ノートPCのBluetoothがいきなり死ぬ

HP Elite x2 G8というタブレットPCを使用しています。
突然Bluetoothが死にました。キーボードはUSB接続なので生きていますが、マウス(トラックボール)がBluetooth接続で、全然反応しません。電池が切れたかとも思いましたが、よくよく見るとWindows側でそもそもBluetoothが認識されていない。
デバイスマネージャーで見てみるとインテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)にエラーが出ている。

対応方法は、完全にPCをシャットダウンしてから再起動する。
スタートボタン→電源ボタン→Shiftキーを押しながらシャットダウンor再起動

どうもIntel AX○○○のBluetoothはスリープからの復帰に失敗することがあるらしく、そうなるとソフトウェア的動作ではどうしようもないらしいです。いろいろ検索して読んだ結果を総合するとそんな感じ。
で、最近のWindows10/11のノートPCは再起動が完全再起動ではないので、そのへんの完全リセットも行われないため、Bluetoothが復帰しないままになってしまう。
ドライバ入れ直しとかも試しましたがダメだったわけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください