●中学1年生は1度も見たことがない「曲がり角の食パン」をいつお約束だと覚えたのか
●私の12歳と今の12歳では見てる作品の量は同じなのにお約束・古典・使い古しだと認識出来る量が段違い
●私も彼もオリジナルや初出作品を「見たことがない」のにお約束だという知識だけ堆積していく
●逆に妖怪ウォッチの「UFO(ピンクレディ)」ネタを見ている娘へ元ネタを教えていない宇宙★海月、そんなことを知らなくても十分楽しい娘
●「細かすぎて伝わらないモノマネ」の「◯◯スターシリーズ」は誰も知らない元ネタなのに何故こんなに面白いのか
生レバー 生レバー
というか生レバーでYouTube検索すると出てくるな…
食パン少女の衝突はいろんなところで考察されてますね。
どうも元ネタは存在しないらしい?
大リーグ養成ギプスは…これは実際にあるからなぁ。
巨人の星はネタになるのに侍ジャイアンズはそんなに出ない気がするのは、
なんかそのへんに差があるのだろうか。
—
笑点なんか見てると、昔のネタだったり落語のネタだったり、
子どもに教えないといけない場合があります。
下ネタになると辛い場合もありますがw
とりあえずそういうもんだ、ここは笑うところだ、みたいな型から入って
あとで元ネタを知ってスッキリする、みたいなのはあるかもねぇ。
—
でも、元ネタを追いかけたくなる人って、実は「そういう人」なのであって
誰もが元ネタを追いかけたくなるわけではないんじゃないか、と。
ピンバック: 頭の悪いパナシ 85 – お約束知識の不思議 – Nacky × DJ TECHNORCH 頭の悪いパナシ podcast