WindowsのIME切り替えを無効にする

Windowsで日本語入力するのにATOKを使っているわけですが、MS-IMEに勝手に切り替わってしまうことがよくある。
原因はCtrl+Shiftで言語切り替えが行われてしまうことなんですが(ゆっくりCtrl+Shiftを押してみると確かに切り替わるのがわかる)、作業中とかショートカットキーついでに出てしまうことも多いです。

MS-IMEを削除してATOKのみにすれば切り替わりも起こらないハズなんですが、なぜかWindows UpdateとかのたびにMS-IMEが復活してしまうので、またいつのまにかMS-IMEになっちゃってたりして。

これを防止するには、そもそも切替をさせなければ良い、ということで設定します。

Windows10の場合ですが
設定>デバイス>入力>キーボードの詳細設定>入力言語のホットキー
「入力言語を切り替える」→「キーシーケンスの変更」で全部「なし」にしてしまえば良い。

ずいぶん前から気になってたんですが、ここ最近Windowsを新規インストールして使い機会が多かったので、思い出して書き留めておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください