ラーメンの具にお麩が入るエリア

早速決意から10日空いて投稿です。
Googleフォトで写真を見てたら気づいたやつ。

新千歳空港の北海道ラーメン道場、「あじさい」で食べた特塩ラーメン。お麩が入ってます。

秋田県能代市(秋田県北部)在住の私ですが、昔の食堂のラーメンってこの中に赤の渦巻きが入ったお麩が定番だった気がします。今どきのラーメン屋では入らないですね。
うちの祖母がラーメンを作るときは麩が必ず入ってました。常に麩が在庫であったもんね。さらには近くのどこかのラーメンでも入ってた記憶があります。

で、これまた20年ほど前に、稚内の食堂でラーメンを頼んだときに、お麩が入ってて感激したものです。そんなことをまた思い出した一杯でした。

友人知人に聞くと、北海道内は結構なところでお麩が入っていると。青森県内もそう。やはりイマドキのラーメン屋ではマイナーで、食堂とかのラーメンのようです。

これ、南はどれぐらいまで定番なのかなぁ。
こちらの記事によるとお麩メーカーが仙台や東京にも出荷してるそうなので、あるところにはあるんでしょうけど、定番なのはどのへんまでだろうか。
ラーメン研究家が明かす「麩はナルトの代わりだった!?」青森のラーメンに麩が入る理由 | 青森のニュース│ATV NEWS│青森テレビ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください