頭の悪いパナシ 80 – 元をたどって楽しむ、発掘

10分トーク『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』の80回目です。

●背景・文脈を知らないと面白さが1/10ぐらいになってしまう古典映画
●フランケンシュタイン(オリジナル)・メトロポリス・月世界旅行など古典映画を観た話
●次から次へと残りのフィルムが見つかるメトロポリス、後からつけられたサウンドトラック
●カメラが切り替わること、物語に起承転結があること自体が革命的だった時代
●あらゆる撮影手法を完成された革命の一作でありながら、その内容が「アメリカ映画最大の恥」だと評された映画「國民の創生」

●月世界旅行 1902 (Public Domain) https://youtu.be/_FrdVdKlxUk
●國民の創生 1915 (Public Domain) https://youtu.be/I3kmVgQHIEY
●メトロポリス 1927 (Public Domain) https://youtu.be/gFrla6Z9iS8
●フランケンシュタイン 1931 (Public Domain) https://youtu.be/A4Ntv7DJURM

ジングル・告知ボイス:宇宙★海月
キャラクターアニメーション:ガしガし

とりあえずメトロポリス(私が上記4作品のうちまともに見たことがあるのがこれだけだからw)については

メトロポリス (1927年の映画) – Wikipedia

このへんの時代背景、編集の事情なんかを知ってから見ると、また見方が変わってきますねぇ。

そしてその歴史ゆえに、amazonを見てもたくさんのバージョンが…w

生吹替上映をやっていた映画祭は二子玉のやつだったんですが(11月上旬にやってた)、
なんかページから情報辿れないね…

| キネコ国際映画祭2017

「長尺ワンカットで演じきる」話は、私の中では
「サイタマノラッパー3 ロードサイドの逃亡者」の野外フェスのシーン、
15分ワンカットのところを指してます。

演じるというよりは、もう「そうやって生きてる」って感じでしたものねぇ。

頭の悪いパナシ 80 – 元をたどって楽しむ、発掘」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 頭の悪いパナシ 80 – 白黒無声映画の世界 – Nacky × DJ TECHNORCH 頭の悪いパナシ podcast

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください