頭の悪いパナシ 40 – 思いついてるのかパクってるのかわからない

10分トーク『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』の40回目です。

●煮詰まったら色んな曲を聴く→思いつく
●それは思いついているのかパクっているのか?
●夢の中で思いついた曲の原曲保証は非常に難しい
●マンガ吼えよペンに出てくるパクリ方
↓新人漫画家に好きなマンガを聞く
↓ポケモンです!
↓じゃあ君はそれと全く同じマンガを描きなさい、大丈夫!! “絶対に同じものにならないから!”
●「僕達は何々もどきみたいなバンドです」とは人は中々言わない
●人は「自分のものです」と言い張る似たものにとても敏感
●あえて自分達自ら「パクってます」ORANGE RANGEと誰が見てもわかる合体曲名・作風
●ORANGE RANGEの宣言は上記の「自分のものです」の境目を非常に曖昧にするので賛否混乱
●一生懸命独立しようとしているのに何をやっても同じようなものになってしまうという別の問題が起きている人
●「パクリ」は言葉がきつい、オマージュ?パロディー?コピー?
●コピーバンドとは言うけれど、パクリバンドとは言わない
●コピーバンド:他人の曲ただ演奏するだけで何が楽しいの?
●DJ:他人の曲をただボタンを押して再生するだけで何が楽しいの?
●カラオケ:(スカスカにした)他人の曲をただ歌うだけで何が楽しいの?

この回の収録は、途中で笑いすぎてちゃんとしゃべってないところがあります。
「パクリバンド」って単語が今でも面白い…w

根本的に、人は人のマネをしてモノを覚えるし、
マネだって完全コピーにはならなくて、独自性が生まれてくる、
そういうものだと思います。

そうでなくても、「音楽の偶然」は発生してしまったりしますし…

自分が高校生の時に作ったオリジナル曲が、その後友人から指摘されて
T-BOLANだったかWANDSだったかのアルバム曲のフレーズとまんま一緒だ!
とが判明したことがありますが、

自分は聞いたことも無かった曲だったので、びっくりしたことがあります。

人の作品を自分の作品だと偽って出したら、ダメですよね。
コピー、オマージュ的な感じで自分の作品として出したら、…だんだん曖昧になりますね。
人の作品が下敷きにあったとしても、オリジナルティが認められたら、OKですよね。

コピー、オリジナルの判定は、難しいですね…

パクリ、オマージュの違いは、元作品への愛や尊敬があるか、
みたいな基準もありますが、
それってどうやれば明確になるんでしょう。そもそも明確にできるものなのか?

頭の悪いパナシ 40 – 思いついてるのかパクってるのかわからない」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 頭の悪いパナシ – 40 – Nacky × DJ TECHNORCH 頭の悪いパナシ podcast

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください