Beatportの新サービスが来てた

世界最大のエレクトロニック・ミュージック・ストアBeatport、2015年に音楽ストリーミングサーヴィスとして再ローンチ
昨年末にこんな話があったらしいのですが、昨日ベータ版への招待が来てました(招待が来てから知ったよw)。
これまでの楽曲購入のBeatportはBeatport PROになるそうです。
たぶんそれぐらい「買わないでリスニングする」人たちがいたんだろうなぁ。

2015-02-23 20.53.58

ざっと流しっぱなしにしてみましたが、作業BGMにいいなぁー。
まさにbeatportにあるような曲がそのまんま流れてきますので。
たとえばCajmere流してくれるところはそんなになかっただろう?とか

beatport-streaming

そしてとてもベータ版らしく、途中でソフトウェアが更新されたりしてました。

beatport-streaming-refresh

ANA国際線のWiFiサービスは高い

先週、ニューヨークへ行ってきました。
成田(NRT)からニューヨーク(JFK)へ、行きが12時間弱、帰りが14時間弱のフライトです。
機内では時差解消のため飲んで寝る!わけですが、ずっと寝ていられるわけでもないですし、日本時間での夕方頃ぐらいはメールチェックもしておきたい。最近は各社インターネットが繋がるようになってて便利であります。

で、今回のフライトは往復ともANAのB777-300ER、機体入口にWiFiマークがついておりました。
で、ANAで採用しているOnAir社のシステムはなんと従量制!5MBで$6.00とな…高い…

image

手元のNexus7を繋いで無料コンテンツを読んだりしてみましたが、やっぱりメールチェックがしたい。出来ればメッセージのやりとりも…ということで、とりあえず10MB課金してみます。

image

メールが読み込まれ(inbox使用)、…あっ、迂闊にもDropboxやらTwitterやらの更新チェックが走っているようで…ああああー\(^o^)/
あっという間に8MBです。Skypeで仕事の話のやりとりをテキストでやりとりしてるうちに、返事が送れなくなりました。
さすがにこのままでは終われない…ということで追加で5MB購入、話を終わらせて4MB残り。この時点で切断、あとは遣いたくなったら使う方向で、酒飲んで寝ます(結局眠れずDVD見たりして)。

帰りは半分は寝ていたので快適!要は気にしなきゃいいんですね!
でも日本時間の夕方になったので、予めアカウントの同期を切り、メールチェックだけに徹する体制を整えて5MB購入。画像が添付されているメールがあったものの、読み込んで3MBほど。このときも途中でSkypeのメッセージが途切れたものの、成田まであと2時間弱でしたので諦めもつきました。

ちなみにDELTAの国内線も乗ってまして、B717-200ですがWiFi装備。こちらは時間制。BOS-JFKはフライト時間も短いので30分$3.00のサービスを購入。購入しなくてもフライト状況が表示されるのはいいですねー。
まわりの人たちはYouTubeとかも見てました。結構速いのかな?

2015-02-19 18.59.22

ちなみにDELTAの機内からingressを起動してみたらWiFi位置情報で…これはどこだろう。アトランタかな?DELTAの本拠地ですし、建物が島になってるのが特徴的。

2015-02-19 19.10.32

たぶんこのコンコースCのあたりだよなぁ。

…と、話が脱線しました。

通信内容を自分で制御するのが難しくなってきてるので、従量制は高く感じるなぁという話でした。
JALは時間制で、1時間$11.95、24時間$21.95…ANAの高さが際立ちます!でもこれでもDELTA国内線より高い(国際線だから高いというのはあるんだろうけども)。
帯域制限されてていいから気にしないで使えるようになってほしいですね…

おつりで100ウォンをもらっちゃった

気づいたら財布に100ウォン硬貨が入ってました。

2015-02-03 02.53.02

おつりの100円玉のかわりに入れられていたようです。
直近で直接100円玉を受け取ったのは、タクシーかなぁ…

昔はバイト先で管理してた自販機に500ウォン(ドリルで削って重さ調整してある)が入っててやられたもんですが、直接渡してくるとはやりますね!

こういうのが広まっちゃうと少額決済でも電子マネーとかクレジットカードを使った方が良いような気分になってきてしまいますわなぁ。
クレジットカード社会になっていくのもわかる気がする。偽金掴まされるよりは手数料払ってでも確実な売上げを、となるよね。

知らずにヤラれてた…最近、広まってる「お釣り詐欺」 – NAVER まとめ

このまとめを見てみると、結構出回っちゃってるんですねぇ。

とりあえず今回は泣き寝入りするしかないな!以後気をつけましょう!


Macbookを始める

ついに4年間愛用してきたVAIO VPCZ14が頻繁に固まるようになってきてしまいました。
過熱でハングアップ、再起動するとSSD見つからず、のパターンが多いので、まぁマザーボード系なんでしょうなー。
3年ワイド保証も切れてますので修理しても8万クラスであることを考えるとぼちぼち潮時か…
なーんて考えながらさらに半年ぐらいだましだまし使ってたんですが、さすがに客先で固まったりし始めると買い換えを決意せざるを得ない。
そしてだましだまし使ってきたツケというかなんというか、非常にタイトな日程の中で取得せねばならない状況になりまして…
USキーボードがあって画面広いモバイルーっとなると最近だとThinkPad X1 carbonとかなんですが、これもまたUSキーでカスタマイズ入れると納期3週間とか。困るね!
NEC/LenovoのLavie G type Zも良さそうなんですが日本国内だとUSキーボードがない。
もういっそのことMacbookいってしまうかー、ということで、Apple Storeへ行きました。
(秋葉のsofmapに行ったんだけど在庫がなかった)

applestoreresistance
店員さんみんな青い服を着てるもんだからResistanceかと思ったIngress脳

2015-02-08 20.35.40
(写真撮ろうとしたら息子が放さない)

Macbookは前に会社でAirを使って以来です。でもそのときはVAIOも生きてたのでほとんど使わなかったのが現実。

とは言えブラウザ、メール、Skype、Dropbox、Google Drive、Evernote、…あとネットワーク系のツールが使えれば十分なわけで、他はATOK入れたりVMWare Fusion入れて適当にWindows環境もあるわけですから、なんとでもなるもんですね。
(…とここまで書いて思ったけどchromebookで事足りたのでは?いやいや、いろいろ痒いところに手が届かないんですよchromebook…)

とりあえずcaps lockはつぶしてcontrolに、右commandはひらがな/英字切り替えに設定。

Mac用 Apple英字配列キーボードにおける日本語入力切替のおすすめ:Commandキーのみで実現 – Qiita

あとは追々設定していくとして、ちゃんと使いこなせるのかね…
とりあえずはcommandキー系とcontrol系とoption系がごちゃーっとしてて困惑しております。

メモ20150204

マイケル・ジャクソンが109曲中何曲「ポー」するか数えてみた(「ポー」の定義は本文赤字) – 数の奴隷
良記事!

【Ingress】シールドの剥がれにくさの仕様変更があった模様 | TeraDas-テラダス
だまってプレイしてる分には影響わからんけどな。

process-book
これは読んでおきたい

痛印堂×日産特別コラボ企画『日産自動車痛印』 – 痛印堂
こんなハンコ屋があるんだねぇ。

東京駅に姿を見せた常磐線 「上野東京ライン」開業カウントダウン | 鉄道新聞
もう来月ですか…