メモ20150902

Ingress #Abaddon events intel: The secret at the heart of the Niantic Project…
秋冬のアノマリーイベントが決定。アジアでは11/14に台北、12/12に沖縄。

北朝鮮のingress事情が思った以上にスゴかった! | charingress.tokyo
北朝鮮はいろいろと事情がわからないな。

最高70Mbps! 高速機内Wi-Fiを米連邦航空局が承認、来年にも導入へ : ギズモード・ジャパン
上空ではつながらなくてもいい…とはいえ長距離路線だとたまにメール見たりしたくなるんだよな…

スケスケで丸見えじゃないですか! スーパーのレジ袋を水着にする過激なブームが台湾女子の間で流行中 – ねとらぼ
いや、あの、これは…

消えたMH370便、謎は深まるばかり──史上最大級の航空ミステリー | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
B777なのにその機体じゃない…

メモ20150827

【パリッコ】ホッピーにも“生”はある! 立石の「秀」で3種の生ホッピーを堪能 – メシ通
生ホッピーは能代の「能紀(のんき)」でしか飲んだことがないなー浅草にもあるんだよね

【経済インサイド】霞が関で起きた第2のドローン事件 「飛ばしたいのに飛ばせない…」経産省が子供向けイベントで“大失態”(1/4ページ) – 産経ニュース
おーいまどきのドローンはそんな規制が

35歳無職でも起業したら1週間で社長になれることが判明 | 会社設立 freee(フリー)
なにもしない会社でも税の分だけ損だけどな

サイゼリヤ100%☆活用術 前編 – 食べるそして考える
これ秀逸!サイゼリヤ行きたくなるもん。

エセ芸術家ニューヨークへ行く – Oink Games
なんだろ、人狼のプロセスを絵描きにしたみたいな感じか?

メモ20150826

メールマガジンが自社ドメインであるべき理由 – 株式会社ピングプラン
こういう記事は会社のほうで書いて下さいよーと言われたのでそうしてみる。

自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum
これ楽しみ。データ蓄積待ち。ネームサーバーいじれないと認証されないけども。

「ハイスコアガール」連載再開へ キャラ無断使用の告訴取り消し スクエニとSNKが和解 – 産経WEST
おー和解したか

伏兵あり…初の「Nexus 8」タブレットがリリース間近か : ギズモード・ジャパン
Nexus7の次世代機がほしいよぅ

GoogleCloudPlatform – YAPC Asia 2015「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」のまとめ – Qiita
いやーすごいことになっていたんですねぇグーグルのクローズドソース。

第1回 Google Cloud Platformの概要:ソロソロ来るゾ! Google Cloud Platform!|gihyo.jp … 技術評論社
ほんでもってこれを読むと確かに興味は湧いてくる。

メモ20150825(2)

羽田空港~秋葉原を結ぶ船便を9月に試験的に運行 | THE PAGE 東京
期間限定!乗ってみたい!しかし2時間半もかかるのな!

Alphabet社の設立後はじめての会社は、Google Xからライフサイエンス分野に決定 : ギズモード・ジャパン
そうきたか!スマートコンタクトレンズ!

【マジかよ】静岡県民に『伊豆半島』のことを聞くと怒られるらしい / 理由「静岡県ではないから。伊豆県だと思っている」 | ロケットニュース24
伊豆はほんと別アクセス。

通信制限を解除できる裏ワザ広まる。実際は110番通報してしまうデマ – すまほん!!
まーたこんな…

【レビュー】「NoBing」「Bing-Google」でWindows 10のWeb検索をBingからGoogleに変更 – 窓の杜
あそこの検索使うことがほぼないんだが

メモ20150825

【コラム】音 (書きかけ) | Onibabako’s Ownd
なんだかこれは音作りする人は読むべきな感じが

【カレーもメイドもハイクオリティ!】御徒町のメイド姿のアルバイトさんがいるカレー屋が話題に – Togetterまとめ
昨日ランチの出前を頼んだらメイド姿で配達に来てくれた!

かわいすぎる謎の生物あらわる!汗臭いワイシャツの脱ぎ捨て注意! – BIGLOBEニュース
あら佐々木さん

佐野さんの件について思うこと | okuda print works
群集心理…

灰野敬二とジョン・ケージ、名曲“4分33秒”を巡る表現者の思い – 舞台・演劇インタビュー : CINRA.NET
どうやって理解するかまで含めての作品みたいなもんだからなぁ。