メモ20150611(2)

死亡フラグの歴史(前編) – 戯れ言
死亡フラグの歴史(後編) – 戯れ言
こりゃぁお疲れ様なまとめ!

ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 – 産経ニュース
麺が「だばぁー」ってならないペヤングの価値を考えたい

「Ingress女子よつば」の記事 – 産経アプリスタ
こんな形でも紹介(?)記事が

「エクスポネンシャル星人」事件 …
都立航空高専の2000年…楽しそうだなぁ

激安航空券の見つけ方 2015 | 日刊キャリアトレック
LCCで近隣国に飛んでから現地航空会社で長距離ってパターンもあるんだよなぁ

メモ20150611

太陽誘電が光ディスク事業撤退。「想像を超える市場縮小」 – AV Watch
あらー太陽誘電…

#Ingress 「今夜 21 時に Lightman Shards #10…
火事の現場に出くわすとか大変なんだのぅ

Lose yourself (Eminem) 日本語訳Lyric – Sukima Blog – スキマブログ –
たまに気になって聞き直すんだLose Yourself

いざパイパン 〜私のVIO脱毛記録〜 – 限りなく透明に近いふつう
セールスの仕組みが楽しい

FIMBA maxibasketball
歳をとってからでもバスケットボールを世界で!こういうのもあるんだなぁ。

メモ20150609(2)

避難訓練と「Ingress」が合体、防災ガールが企画 | RBB TODAY
IngressというよりはIngressのmission機能だな。

イングレスで集団献血「TOKYO RED FUNCTION」 町田のエージェントが企画 – 町田経済新聞
最近見たred factionってのはこれかー(実は献血したことがない)

48台のiPadを同時に充電・保管・同期できる法人ユーザーとiPadマニア必見のキャビネット – 週刊アスキー
んーw

アダルトサイト閲覧、突然「カシャ」…巧妙化する“ワンクリック詐欺”の手口:イザ!
そんな手口があるのかー知らなかった

Shakerato
ただ振るだけのカクテル…

メモ20150609

「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた – ねとらぼ
音量次第といえども警察官にはイヤホンはダメだよって言われるよなぁ。

反捕鯨団体「シー・シェパード」が日本側に賠償金255万ドル支払いで合意 連邦高裁の仮処分に違反(1/2ページ) – 産経ニュース
ここまで来ると従うんだなぁ。

Japan Railway Journal – TV – NHK WORLD – English
先日RMバーガーで遅い昼食をとっていたら、店内のテレビ(BS101かな?)に流れてきてとても気になった番組!

日々の覚書: MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる
ほーそんなものが

スピン経済の歩き方:「日本は世界で人気」なのに、外国人観光客数ランキングが「26位」の理由 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン
ぬあーこれ重要すぎじゃない?

メモ20150608(3)

まさかの公式痛車か!? 下妻市が萌えキャラ全開の「ご当地ナンバープレート」を交付 – ねとらぼ
シモンちゃん!(北千住にアンテナショップがある)男の娘のウワサとかあったんかい…

蚊取り線香を2つ使い45分を計る有名な問題のわかりやすい解説
普段この手の問題とか苦手なんだけども今回はぱっとわかった。

サーバの負荷テストのための、何百万ものHTTPリクエストを発生させる方法 | インフラ・ミドルウェア | POSTD
確かにApache Benchでは不足というか結局JMeter併用に

server – abに代わる負荷試験ツールを探している… – Qiita
理想はマクロ的なものを走らせて複数拠点複数台からの負荷だけどなー

パクる(ぱくる) – 日本語俗語辞書
明治時代からあったの!