メモ20140901(3)

ゆる~い伊丹空港のマスコットキャラ「そらやん」がかわいいやん – ねとらぼ
先週末大阪出張の際に、どのお土産品もピンと来なかったんですが、売店巡りをしたらこれが目に入ってきて、即買い!

Facebookの「誕生日、おめでとう」の挨拶合戦から抜け出す方法 – ライブドアニュース
公開してますけどもあんまり誕生日関連は書いてないです…

細江慎治 WORKS VOL.4 ~F/A~ – SweepRecordSHOP
うおーF/A!期待大

拝啓、高額ギャラのチャリティランナー様 | 「走り」を制する者は仕事を制す | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
アイスバケツは、まぁ、波紋を呼んだってことで理解するにしても、24時間テレビってもう何年やってるっけかーみたいな感はある。

旅客機、どんどん狭くなる足元スペースの暴利 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
狭くてケンカして緊急着陸ってなぁ

メモ20140901(2)

ファーミングから作戦行動まで。Ingress(イングレス)レベル8エージェントの日常 [堀 正岳] | Ingress(イングレス) | できるネット
まぁ自然とこういう方向になる。

蓄電・発電機器:水で発電「マグボックス」、非常時のケータイ充電30回 – スマートジャパン
おお,すごい。触媒部分がミソなのかね。

機動戦士ガンダムUCの全ての主題歌を収録した「機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST」が10月8日に発売決定!
まとめて出るのか!いくつかはシングルで買っちゃったけどなー

ロボットが雇用に悪影響をもたらさない理由 | ReadWrite Japan
んー,7割同意

Gibsonの自転車&グルメ日記 : 輪行の規則が厳格化
輪行って歴史があるのねぇ

メモ20140901

リアルに富士山頂が奪い合いになるGoogleのゲーム、それが「Ingress」 : 市況かぶ全力2階建
知ってるエージェント名がちらほらいる…

社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #dev…
すごいスピード感

男性28.0%が女性との交際経験なし -「SNSの擬似恋愛で満足」という人も | マイナビニュース
SNSの疑似恋愛ってどういうこと?

Ingress(イングレス)でダイエット!? 歩き出したら止まらなくなる魅力とは? [コグレマサト] | Ingress(イングレス) | できるネット
私は減ってませんw

現物を1回も見ずに通販感覚で中古ベンツを買ってみた:日刊カーセンサー|中古車情報!CarSensor
この「人を信じて任せる」感じ,いいなぁ。

【氷水】ALS患者がアイスバケツチャレンジをして訴えたかったこと(動画)
重い…

メモ20140828

氷塊が空から落下 航空機からか NHKニュース
千葉上空は飛行機通りまくるし

糸井重里さん「馬鹿にされたような思いになる」 福島の桃への中傷に怒り
福島県内、中通りと会津は普通な感じだよなぁ

ルポ・16カ国25人の外国人ヘルパーを戦力化した現場:PRESIDENT Online – プレジデント
2年半前の記事だが、1次2次産業の労働力からサービス業にもどんどんシフトしてくる流れは必然…なのか

Information|ガンダム Gのレコンギスタ
イベント上映(3話まで放送)見てこいと力説されたのだが、いつ行こう…

“Ingress仙人”はなぜIngressにハマったのか? 「3週間で4キロ痩せた」そのハマりぶりに密着してきた (1/3) – ねとらぼ
銀座東七丁目の手水鉢からフラワーガールとか、この間通ってきたわここw

メモ20140827

会社設立においての資本金・払込のタイミング
うおーやべぇ取り違えるところだった

起業してみた。自分で登記申請やってみた:払込資本金の証明を通帳ではなくネットバンクで対応してみた
これね、「新規口座で0円から作れ」って言ってきた司法書士もいたみたいですが、個人口座でOK。
あと通帳じゃなくてもネットバンキングの画面でもいいんだな。最近は通帳ナシのサービスも多いし。

法務省:1.2 電磁的記録の認証(定款を含む私署証書の認証)の嘱託
せっかくAcrobat Pro(Adobe CC)も公的個人認証サービスもあるので自分で電子署名して電子定款認証してみる。

この製品では、検証はできません。問題。 | 喜屋武孝清 司法書士事務所
AcrobatとSignedPDFの組み合わせでコレが出る。冷静に理解すればわからんではないけど、なんだかねー。

Googleが激安1万円台スマホ「Android One」を2014年9月発売へ – GIGAZINE
やすいー