メモ20170921(5)

車をタダで維持する方法、あるいは投資先としての車について。
なるほどAnycaね。そういえばニコニコレンタカーを借りたら個人オーナーが趣味的にやってるとこがあったな…

Googleの検索窓からネットワーク速度が直接テストできるようになった | Lifehacking.jp
なんかやたらと遅いなーと思ったら外国のサーバーに繋がったことがある

「Google Chrome 61」が正式版に ~モジュール機能や“WebUSB”をサポート – 窓の杜
なんでもブラウザ上。

愛永丸 Nexus7 2013の画面が回転しない
紙はさむと劇的に改善するんだけど、それでもダメになるときはダメ

女子中学生チケット詐欺の複雑怪奇な手口をGithubのシーケンス図でわかりやすく説明する猛者が出現 – GIGAZINE
これなかなか理解しづらかったですねー

メモ20170921(4)

Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚 ~Bluetoothがオンになっているだけで攻撃可能 – PC Watch
はやくセキュリティアップデート降ってきてくれ…

【法廷から】踏み外した人生の“レール” 線路に置き石の「鉄オタ」男の素顔 現場にスカートひらり (1/4ページ) – 産経ニュース
この最後が言いたかっただけ感

町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
まずいんだな…

街の電気店でケーブルを一本だけ買った時のこと – ・x・ぼくののうみそ
HDMIケーブルをその場で作ってくれたらすごいけどな!

高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減 | 日刊SPA!
まぁそういうものだと後からは言えるが、よく活動に至ったなぁ

メモ20170921(3)

累乗された数の桁数を求める
高校の時に習ったので見れば思い出すけどいきなりはわからんな…

【日常の疑問】「630円の会計で1130円を出す客」について店員はどう思っているのか? レジ経験者に聞いてみた | ロケットニュース24
お店は意外と小銭が欲しい

TBSラジオが野球中継撤退へ 「世界の松下」も落胆│NEWSポストセブン
AMラジオから聞こえるひたすら喋ってるアレはアレで味があるものだったけどなぁ

動画:QWERTYキー搭載スマホ決定版!いち早くGemini実機に触れてきた。日本語配列もチラ見せ – Engadget 日本版
Jornadaじゃん、とかいう人たち

旅館の夕食をなくすと寂れた温泉街がにぎわう? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
地方に行くと外でメシ食おうにも店がなかったりするから旅館の食事に頼らざるを得ない場合もある、が

メモ20170921(2)

09/18/2017 "SQUARE SOUNDS TOKYO 2017@HIGH 高円寺" – Sporadic Vacuum
田中宏和のアルバムが出るだと!

【やじうまWatch】 その数なんと約880万件、URL短縮サービス終了により発行済みの短縮URLがすべて無効化 – INTERNET Watch
外部サービスに依存するというのはこういうことなんだよな…でも自前で持つのも維持費がかかる…

システムメンテナンスツール「CCleaner」が改竄の被害、ユーザー情報を外部送信 – 窓の杜
開発元で既に混入か…

九州でエイズ感染急増 16年福岡は61%増 佐賀、熊本過去最多 – 西日本新聞
なんかそういう傾向があるんですかね

30cm離れても充電できる無線充電「Pi」発表。充電パッド不要、複数台同時も対応でQi互換 – Engadget 日本版
チーからパイか。4つあったらスーチーパイか。

メモ20170921

杉江義浩OFFICIAL | 北朝鮮ミサイルを僕が恐れない4つの理由
核の傘の張り合い。戦争は続いている。

世界初「次世代エンジン」実験成功 名古屋 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
打ち上げなくても宇宙に行けるようになるのか

フリーOSの元祖、386BSDが22年ぶりに更新
なぜ!いま!

誰でも「TED」式プレゼンができる! リモコン型マウス「Spotlight」が優秀すぎる – 価格.comマガジン
どこがTED風なのかわからんが、スポットライトはいいですねぇ

ロヒンギャ問題、スーチー氏批判は筋違いだ | アジア諸国 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
こういう解説読まないと本当にわからんもんだねぇ