メモ20170427

文化庁 | 文化庁月報 | 連載 「言葉のQ&A」
「他山の石」って使っても間違って理解されるかもしれないなぁと思った

GoogleがVRカメラ「Yi Halo」を発表——VR映像制作サービスに対応、価格は約187万円 | TechCrunch Japan
VRコンテンツがバンバン増えていくのかなぁ

Amazon、Alexa搭載“ファッションアドバイザーカメラ”「Echo Look」発売 – ITmedia NEWS
なんか昔の小学生向け雑誌とかで見てた「未来」っぽいな…

明るさは?使い勝手は?ーーソニー Xperia Touchを徹底解説:週刊モバイル通信 石野純也 – Engadget 日本版
あれ、これソニー展でそれっぽいの使われてなかった?

自分で通すユーザー車検!費用、陸運局の予約方法、必要書類を確認!
自分でチャレンジしてみたいなぁとぼんやり

メモ20170425(2)

【緊急警報】Amazonで世界規模の大中華詐欺が勃発中!! 被害者にならないために
はい、私も1件注文してしまいました…
【Amazon詐欺】マーケットプレイス詐欺業者・ショップの特徴まとめ
4月13日から急に商品を激安販売してる怪しい業者増えていませんか? – Amazonセラーフォーラム

お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた | SPOT
まぁ、メシ残されるのは本当に悲しいよな

けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 – SUPLOG
Mステ今こんな感じなのか。

広告業界は「特別な場所」だという幻想を、そろそろ捨てる時だと思う | AdverTimes(アドタイ)
最近は時間を短くする方向だな。

「来年から楽はずるい」PTA改革に立ちはだかる壁とは
こうなると「関わらない方が吉」みたいな人が増えるのもわかるな

メモ20170425

ぴあ、最大3万2000件のクレカ情報流出 – ITmedia ビジネスオンライン
ここもStruts2かー

飲酒運転の法律で店が存続できない…入口まで長~い迷路を作って解決! 一体どういうこと?|ギズモード・ジャパン
酒の法律はいろいろ世の中を変えるなぁ

外国人は我慢しろと?「鎖国」が進む中国社会 覚悟が必要、支配を拒めばこんなに不便だ | JBpress(日本ビジネスプレス)
Google関連一切繋がらないのは本当に不便。というかどのサービスも遠いしなぁ。

機内食って予約できるの?【お客様の声を受けて】|What's up? ANA|ANA
後方座席に座って洋食品切れですーと言われることがなくなる、のか?

いまnanaへのDTM作品投稿でモテモテってホント!? : 藤本健の“DTMステーション”
モテるのか!そうなのか!DTMやろうぜ!

メモ20170423(2)

ネコは「物理法則」を理解している:京都大学が発表|WIRED.jp
ううー、よくわからなかったぞ…

【話題のサービス・アプリ】 みんなが本当はいまさら聞きたかった“Googleサービス”人気記事セレクション – INTERNET Watch
もうGoogleフォトは必須ですな。カレンダーのGoalは知らなかった。Keep的なのはEvernoteとTodoistになっているかなぁ。

なぜ「ぬるぽ」と言ったら「ガッ」なのか そもそも「ぬるぽ」ってなあに? – ねとらぼ
バグは叩かなきゃ(潰さなきゃ)いけないから、じゃないの?
しかしこれが15年前か。つい先日って気がする。

格安スマホ「フリーテル」を処分 「業界最速」表示巡り  :日本経済新聞
あんまり騙し感が強くてもなぁ

ビジネスリュックの販売売上高が増加 「スーツにリュック」の考えが定着? – ライブドアニュース
BOBBLE-BのビジネスラインナップがなくなってTUMIに行き、THULE使ってまたTUMIに戻した。スーツあんまり着ないけど。

メモ20170423

大統領が就任したときの日本人 (内田樹の研究室)

コンテンツの整合性や論理性よりも、「それを言ったら相手にどう思われるだろうか」という気遣いの方が優先する。

ああーこのへんを気にしせず言いたいことを言える人になりたい

嫁が朝からデカい声で子どもに発狂している件 – 嫁を動かす
コメント欄がまたなんとも。余裕がないと思ってる人は自分には余裕がないんだと言い聞かせてるよね…

生きてる暇もない。
ランキング上昇中らしい。「うつヌケ」的に共感があるいのかなぁ

「うつヌケ」はどうやって世に出たか|NHK NEWS WEB
で、「うつヌケ」は経緯も面白いんだなぁ。

IQ高い人 前頭葉が発達しており結果として性欲が旺盛になる│NEWSポストセブン
IQに相関あるのか…