メモ20160304

コンコルドを超える新たな超音速旅客機「Quesst」 – GIGAZINE
とがるなぁ

レクサスより「ランドセル」 – 最先端素材リアルソフトカーボンでラグジュアリーを追求 | ニュース – ファッションプレス
需要…見込んでるんだろうなぁ

Asus Zenfone2 Laser、一部でGPS不具合。端子の接触不良が原因か | スマホ評価・不具合ニュース
ほう

Zenfone2 Laser (ZE500KL) でGPSの受信ができない件 ・さらに – ももえじんばぶえ
ほう

Android 6.0は「超特急で」対応――ドコモに聞く、OSバージョンアップの取り組み (1/2) – ITmedia Mobile
とはいえFelica使ってるとそれはそれで手放せないんだよなー

メモ20160303(2)

ZenFone Zoomで「Ingress」の世界大会に参加してみた – ケータイ Watch
さりげなく異次元とか用語使ってるなw

新連載コラム「なんでゲームは面白い?」第一回:「ゼビウス」が「隠す」ことで与えた世界の「意味」 | 電ファミニコゲーマー企画記事
世界観の中で遊ぶ感じなー

「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG
今ひとつ詰められてない気もするが…まぁ使い分けかなー

農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
すごい絵だw

変わる首都圏の駅そば 老舗から系列へ…画一化に嘆きも:朝日新聞デジタル
わかるなぁ、画一なのは面白くないよなぁ。

メモ20160303

3月4日オープン:高級バーガー「カールスジュニア」が1号店に秋葉原を選んだわけ (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン
気になるけどしばらく並ぶだろうなぁ

ビートたけし、ハリウッド版「攻殻機動隊」出演決定!スカヨハと共演! – シネマトゥデイ
荒巻役なのか!

人工知能を「魔界村」に入村させ、ゲーム実況という仕事を人間から奪おうとする動画が公開される – ねとらぼ
すごいなー、こういうところから伸びていくんだろうなぁこの分野

マイナンバーのシステムに危機 障害1カ月連続発生 追加サーバも欠陥、原因不明 (1/2) – ITmedia ニュース
毎日再起動…

【ゲーム雑記】ファミコンショップの遺産: オタク旦那と一般人嫁
田舎だったのでこのテのシールが貼られるような店がなかった

メモ20160224

旅客機エンジンから煙 新千歳空港で乗客緊急脱出 NHKニュース
大事にならなくてよかった

浜松餃子なんて無い? 餃子日本一の裏側(上)──ウナギの敵だと思われて | THE PAGE(ザ・ページ)
浜松の街おこしの裏にはこんな話が

グーグルの量子コンピューター、従来型PCよりも「1億倍高速」と発表 « WIRED.jp
なんだかGoogleがすごいコンピューター買ったんでしょ?って言われたのコレか…

【清水理史の「イニシャルB」】 指紋認証でWindows 10に“ご挨拶” 2種類の指紋認証リーダーでWindows Helloを試す – INTERNET Watch
そういえば使ってないな生体認証。やってみるか

企業におけるUSBメモリ活用ガイドライン - @IT
この手の話って最終的には「ユーザーのセキュリティ意識」に依存するんだよなぁ、仕方ないけど

メモ20160220

あんこう、納豆、水戸黄門……そして「ガルパン」! 海洋堂のご当地カプセルフィギュアシリーズから「茨城フィギュアみやげ」登場 – ねとらぼ
茨城にもフィギュアみやげ

STPVESTAX is now stpVx — new mixer images | DJWORX
復活vestax、いきなりVUメーターつけてきた

新「Chromecast」とハイレゾ対応「Chromecast Audio」が国内発売。各4,980円 – AV Watch
ハイレゾの恩恵はまだ受けてませんが、とても便利。

24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 | アプリマーケティング研究所
うーん、人だな…

ダイヤルアップ音・フロッピーディスクの読み込み音・テレビの砂嵐音など絶滅しそうな効果音を集めた「Museum of Endangered Sounds」 – GIGAZINE
ICQは最新版だとアレじゃなくなってて悲しい