メモ20151113(4)

Awesome Tapes From Africa – You Have to Hear This Awesome Tapes From Africa
ヤバい。

なぜ13歳以下の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
立体視するには早すぎるわけだな

アイドルのノーバン見出し、スポーツ紙の本音 ネット普及で急増か – withnews(ウィズニュース)
あれそんな最近でしたか

これがFacebookが動画再生回数を増やす「カラクリ」、コンテンツを他サイトから盗んでいる構図を解説したムービー「How Facebook is Stealing Billions of Views – GIGAZINE
Facebookはこういうところが信用ならねぇ

猫よけペットボトルの起源 : ぬかよろこび通信
へぇ!知らなかった!海外発!

メモ20151113(2)

Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース – ITmedia ニュース
今度の日曜日で3周年か…昔のバージョンは画面がすごく違うなぁ。

MCTでいこう!
町中華探検隊!そのコンセプトがステキ!

見えないPCバッグ登場?上着の下に背負えるノートPC用バックパック「Under-The-Jack Pack」
あー自分には無理だコレw モノが多すぎる人なので。

足立朝日» Blog Archive » 北綾瀬駅ホーム延伸工事始まる 4年後に代々木上原方面への直通運行開始
北綾瀬駅、拡張工事なんてしてたんだねぇ

都立公園内に保育所 荒川区 – NHK 首都圏 NEWS WEB
あらご近所。保育所の屋上も活用するのか…

メモ20151113

CNN.co.jp : 宇宙を漂う謎の物体、間もなく地球に落下
あ、今日は13日の金曜日だったか!

11/11配信:WindowsUpdate「KB3097877、KB3107998」をアップデートするとワコム製ペンタブが原因で起動しない不具合が発生 | 林檎舎
昨日、wacom使ってないけど起動しなくなったPCが出てきました。

上司に出す印鑑は「左に傾ける」のがマナー? ネットは「狂ってる」「社畜魂だな」と大批判 | キャリコネニュース
ウヘェ

同人誌印刷会社だけで最大90億円減収の予測も……オリンピックによる「東京ビッグサイト使用停止問題」の最新動向|おたぽる
なんだかんだでビッグサイトはいついってもイベントやってるしなぁ

ライブ主催者の儲ける工夫(JASRAC演奏権高騰を回避する方法あれこれ) : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏
算術平均…

Surface+OneNoteで図の作成をサボる

いろいろとblog記事作成をしていると、絵が欲しくなるときがあります。
グラフだったり、シチュエーションの説明だったり、

作図ツールを使ったり、ストックフォトをあさったり、
それでもいいのですが、
サクサクと説明したければ自分で書くのが手っ取り早い。

以前は紙とペンで書いたものをスキャナで取り込んだりしていましたが、
せっかくSurface3とペンを導入したので、OneNoteを使ってみることにしました。

おかげでこの記事の隙間を埋められました(下手だけど)

ペンのボタンですぐOneNoteが起動

DSC_0114
ペンのボタンはbluetoothでSurface3と繋がっており、1クリックでOneNoteが起動します。
これが思いの外便利。メニューから探さなくていいし、すぐ書き込めます。

DSC_0116
文字を書くときは手を画面につけると安定します。
指では描画にならないので、ちゃんとペンのぶんだけ認識します。

Surface3で描いたノートは即座に同期されますので、
デスクトップのOneNoteで開いてblogの続きにします。

エクスポートができない…

Officeのヘルプを探すと、
ファイルメニューからエクスポートを…みたいに書いてあるんですが、

onenote1
ファイルメニュー、ないよ…?

onenote2
エクスポート、ないよね…?

印刷からPDFにできないこともないが…なんでだ…
ライセンスの問題かと思いましたが普段使いのMicrosoftアカウントに365アカウントを追加しても変わらず。

とりあえず今回はblogの画像にすることが目的だったので、
Skitchで画面キャプチャして使いました。

※追記
最初から入ってるOneNoteとは別にOffice付属のOneNote2013なるものが入っていた!
OneNote2013に切り替えるとエクスポートがありました。しかし使い勝手は無印のほうが良いような…

感想

Surface3とOneNoteというより、筆圧感知つきのタブレットが便利という話ですねコレ。
手書き風味のあたたかみがあります。

でも文字は打ち直した方がいいなーと思いました…読めないよ私の文字w

自分から話さなくても輪に入れる 『聞き役コミュニケーション術』 | メディア・ラブ理論

メモ20151111(4)

自分から話さなくても輪に入れる 『聞き役コミュニケーション術』 | メディア・ラブ理論
聞く姿勢は重要。これだけでコミュニケーションがずいぶん変わる。

どうして痴漢された話は「自慢話」になるの? – トゥギャッチ
ストレスの隔離。

【いまさら聞けない!? ちかごろ話題のサービス・アプリをさくっと解説】 メモを付箋紙のようにぺたぺた貼れて通知もできる「Google Keep」 – INTERNET Watch
EvernoteもOneNoteもGoogleKeepも使ってる!

3ステップで子供でもできる!子供部屋お片付けの極意! | そっか~(人´∀`)
いやー今からでも身につけたいな片付け…

「ためしてガッテン!」の模型づくりに二日間密着した – デイリーポータルZ:@nifty
作るのって楽しいけど大変なんだよな…それが常に仕事としてくるとなると…