これは面白い!https://t.co/08h6cYsPX2 Sony Musicの人削除しないで! 削除するならofficialでリリースしたい。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) July 14, 2015
いやーインターネットだ。
これは面白い!https://t.co/08h6cYsPX2 Sony Musicの人削除しないで! 削除するならofficialでリリースしたい。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) July 14, 2015
いやーインターネットだ。
今年2月から持ち歩き用にMacBook Proを使ってましたが、やめました。
>Macbookを始める | Nacky – Snowland.net
4年目突入のVAIOを使ってたが調子悪くなってしまって長期持ち歩きで利用できない感じに
↓
2月中旬、MacBook Proを購入、Macとして使い始める
↓
VMware FusionでなんちゃってWindowsにする
↓
4月頃から結局BootCampでWindows8入れる
↓
キーボードに不満が出始める
↓
Google Docsを使うことが増え始める
↓
chromebookでいいじゃん、となる。
決定的だったのはキーボードへの不満です。
私はCapsLockをCtrlに割り当てて入力をするのですが、Ctrl+●の操作時にCtrlが入らないことが多発。Ctrlをおさえてからワンテンポ遅らせて組み合わせるキーを押さないと入力されないのです。
たとえば日本語入力中にカナにするのにCtrl+Iを使いますが、ズダダッと入力して即座にCtrl+Iを押すとIが入ってしまうといった具合。
CapsLockを入れ替えなければ問題なさそうでしたが、いやなもんはいやなんじゃー!
ほんの一時期はMacBook ProとChromebookを両方持ち歩いていましたが、結局利用頻度的にどちらも変わらず低かったので、ChromebookだけにしてMacBook Proは売りに出してしまいました。
結局、今はデスクトップPCとタブレットで事足りてるのね…
じゃぁChromebookに不満がないかというと、入力がGoogle日本語入力しかないので変換がATOKじゃないーみたいな部分は当然あります。
■聖地に殺到…中国人が「スラムダンク」を好きすぎる件 – NAVER まとめ
いやー読み通すと最後泣いちゃうから…!
■日本代表の注目株 八村塁・17歳|バスケットボール スピリッツ
若いウチから上の世代とやれるのはいいよなぁ。
■「で、どっちがいいの?」 Apple WatchとAndroid Wearを使い比べて分かったこと (1/4) – ITmedia Mobile
ちょっとAndroid Wearに興味が
■男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に – ライブドアニュース
ずっとサンダルぐらいが楽で良い…
■[アニソン系DJイベント企画・集客トーク] その12 結果ではなく手段として1番になる|ちへ|note
ビジネス戦略と一緒だな…
■高速道路を「完全ETC化」したら…コスト3千億円前後削減できるとも – ライブドアニュース
ETC専用ICがもうちょっと細かく出来ると楽なんだよなー
■「玉音放送」原盤を初公開へ – NHK 首都圏 NEWS WEB
どれぐらい音が違うのか気になる
■「童貞を殺す服」のブランドを集めてみた – あめ姫は友達が少ない
俺も殺される
■7月9日は「世界ノーブラデー」 男性も紫色のものを身につけて参加可能 – ライブドアニュース
先週は紫のシャツを着てることが多かったぞ
■新国立競技場の工事費が下がらない理由|建築エコノミスト 森山のブログ
作ったことがないものの見積もりって大変だからね…
■東京新聞:新国立 石原元知事「費用の話は一切していない」:社会(TOKYO Web)
さっと財源の話ができるところはさすが政治家…
■IngressポータルLive状況を目視化&共有化できるWebツールを作った話 | Developers.IO
こういうツールができていくの楽しい
■コレ知ってる?居酒屋トリビア さわやかな焼酎の炭酸割りはダジャレ (1/5ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
酸っぱいの意味のサワーじゃないのか。そして肴は酒菜…
■サワー – Wikipedia
こっちだと語源が異なるな…w
■家族が遭難したら : mountain neverland
遭難して30万…
■PCで調べた経路をスマホへ一発転送、「Googleマップ」の位置情報送信がAndroidアプリに対応 | アプリオ
検索履歴は共有されてたけど、結果を明示的に転送できるのか