メモ20140424(3)

となりのヤングジャンプ : 奥さま Guten Tag!
ANAの機内番組で紹介されてて気になったんですよコレ。

NBA | [2014NBAプレイオフ大予想]有識者9人による勝ち上がり予想を発表!!
もうすでに始まってますけども。スパーズ人気だなー、個人的にはクリッパーズになんとかなってほしい気がしてます。

Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは? – GIGAZINE
米アマゾンではこう、日本だとどうなのかね。

「ギネスがそのままボトルの中に。」 コピーがそのままアイデアになったオシャレな広告 | AdGang
なんかレトロ感ある色合いなのに現代っぽいな

撮りすぎに注意! 「自撮りにハマる人は身体醜形障害の可能性がある」と専門家が指摘 | ロケットニュース24
去年自分にも一瞬だけ自撮りブームが来たけどすぐ終わった。

ネット選挙運動の可否 – 毎日新聞
あとで書こうと思いますけども、これ結構ビクビクするんですよねー

ちゅらバス@なび – 沖縄本島の全路線、時刻表、運賃を掲載 –
便利サイト、あったんだなぁ。一昨年沖縄に行ったときに一部バス移動したんだけども、探すのに結構苦労した。

メモ20140424(2)

「機動戦士ガンダムUC」エピソード1~6、地上波で放送決定! – ねとらぼ
明日発表か。ep7、もう来月なんだよな…

「アメリカ横断ウルトラクイズ」がCSで再放送が決定。「ファミリー劇場」で2014年6月にオンエア!
こういうのってわざわざ見るのか?って思うけど流れてたら見ちゃうんだよなー

PTA:役員決めは罰ゲーム? やらない人はトイレ掃除も – 毎日新聞
制度だけ残るとロクなことがねーなー(この件に限らず)

英国でTOEICの組織的不正が疑われ、TOEICとTOEFLでVISAが取れなくなる: ニュースの社会科学的な裏側
制度を守る人がいないとすぐ崩れていくもんなのなー

noteで有料コンテンツを売るなら個人情報を全て開示する必要がある
あー、なるほど、確かに販売だしな。

ボカロ(作るところから)はじめました – やねうらお-俺のボカロがこんなに音痴なわけがない。
さすがやねうらおさんです。

なぜ手錠を隠すのですか? – Yahoo!知恵袋
配慮しているフリ、ね。

メモ20140424

首都圏の方々は4/26(土)は日本橋へ! | じゅんさいJAPAN
じゅんさい食いたい!

「ク○! ファ○ク! 遅刻だ再び!」衝撃の外国産萌えアニメが面白すぎる – KAI-YOU.net
これはヤバい!w すごいな!

ヌーディスト歓喜! ドイツで「公共の場での全裸」を合法化 – 気になる – ニュース – クランクイン!
さすがドイツ。

“独立”する富裕層  – NHK クローズアップ現代
これほんとすごいな。

【永久保存版】初心者のための「ラーメン二郎 三田本店」完全詳細マニュアル – 己【おれ】
昨日、朝からコレ見ちゃったのおかげでコレ系の店に行きました…

メモ20140410

【イベント情報 5/10・5/11 @ 石巻 】新スタイルの地域交流イベント Ingress Meetup に参加しよう! Join the Ingress Meetup in Ishinomaki, Tohoku on May 10th and 11th – 復興チャレンジ – イノベーション東北
噂になってた石巻のIngressイベント(Niantic Labs公式)。気になるけどツアーかー…

Euroleague Basketball hosts Europe’s first Google Glass game – News – Welcome to EUROLEAGUE BASKETBALL
ユーロリーグではGoogle Glassを使って試合を見るという試みが

全米No.1バスケセミプロリーグで、NBAプレイヤーを育てる日本人の挑戦 – Sportie [スポーティ]
こんなリーグがあったのか。

見入ってしまう。道行く人がなにかに吸い寄せられていく都市、東京 : ギズモード・ジャパン
またまたーと思って再生したら見入っちゃった

ハードウェア・スタートアップが避けるべき12の「○○ウェア」 | TechCrunch Japan
ハードウェアに限らず企画には気をつけたい。

30秒でスマホをフル充電できる技術が登場、2年後に実用化へ – | Cul-On
おーすごい!

六本木心中

2月のNOSHIROCK冬の陣のときに石田ショーキチさんが山本譲二のみちのくひとり旅を突発で歌ったんですね。

この歌って冒頭がいきなり「いっしょに死ねたらいいと」って、心中なんですなー。

で、心中と言えば、六本木心中!(そこか)
多数カバーが出てますけど、やっぱりアンルイスでないかと。

そういえば昔から2番の冒頭の「お手玉」って言葉にひっかかってたんだ、と思ったらこちらのブログで解説が。

六本木心中|やっぱ歌詞でしょ、歌詞が命。

ああーなるほど、そういう歌詞の読み取り方をしていくと、より深くなりますねぇー。

…にしたって、みちのくひとり旅も六本木心中もそうですが、なんでか心中に美徳みたいなものがありますね。

そもそも心中とは本来、「相思相愛の仲にある男女」が「双方の一致した意思により」一緒に自殺することを言ったそうです。
これは情死(じょうし)ともいいます。
転じて、「二人ないし数人の親しい関係にある者たちが合意の上で一緒に自殺すること」

「心中」の由来と語源 – 由来メモ

まぁ、単なる自殺ではなくて、愛の果てのものが心中なら美徳みたいなもんも感じられないこともないですわな。

最近の歌でも心中するものってあるのかな…