メモ20170201(2)

【独占】『Ingress』世界設定に関わるラザ・アハメド氏がXMに秘められた謎を明かす [ファミ通App]
ストーリーとルールはとても練られていると思うんだよなぁ。まるでTRPGのようにミニマムで…

[アニソン系DJイベント企画・集客トーク] その5 そのイベントを一番楽しんで欲しい人は誰?|ちへ|note
ここで神田昌典の名前を見るとは思わなかったなーという話

お金こそが奴隷を解放したという話 – デマこい!
労働価値、経済発展と機械化…

「天地無用」の荷物は,どう扱うか。 – 言葉のQ&A – 文化庁広報誌 ぶんかる
このシリーズ面白い

年金機構事件で発覚–感染に気付かれず潜伏する「Emdivi」の恐ろしさ – ZDNet Japan
いやー未だに潜伏気づいてない企業は多いだろうな

メモ20170201

『SRサイタマノラッパー』まさかの地上波で初のドラマ化 | ORICON NEWS
うおーマジかー。というか初回から8年経ったのか…

Amazon.co.jp: いすゞのトラック: Various artists: デジタルミュージック
Amazonプライム特典に含まれててついつい再生してしまうぞ…

「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは
いやーこれ違和感があるなぁ。罪とか罪でないとかいう枠の問題じゃない感じなんだが

難消化性デキストリンの効果 12ヶ月間飲み続けた結果
即注文した

バスケの基本「トラベリング」の不思議:バスケをもっと楽しく観る豆知識1 – Sportie [スポーティ]
会場行くと「歩いた!」って数人が同時に叫んでるシーンとかよくあるw

WordPressサイトの全SSL化…一部リンクがSSLにならない

とあるwordpressを使ってるサイトを常時SSL化することになりました。
VPSだったのでSSL証明書の取得からインストールまでLet’s Encryptですんなり行きました。

Let’s Encrypt 総合ポータル

次にWordpressの設定でホームURLを http から https に変更します。
そして全文検索してhttpのリンクをhttpsにします。
このへんはSearch and Replace for WordPress Database Scriptを使用。

WordPress移行時にURLをSQLで直接一括置換はダメ! 「Search and Replace for WordPress Databases Script」を使おう | infoScoop開発者ブログ

あとはテーマのファイルをgrepしてhttp箇所を //からの表記に直したり…

しかしメニューのリンクとか一部プラグインの出力がSSLにならない。
ソースを見るとget_page_link()とかで呼んでるわけです。
じゃぁ中身の設定に従うはずだよなぁ…と wp-includes/link-templates.php を読み、
データベースを疑い…わからん。

しかし結局Really Simple SSLというプラグインを入れたらあっさり解決。
なんだ、どこにこの違いがあったのだ…

WordPressを一瞬でHTTPS化するプラグイン「Really Simple SSL」の使い方

今後常時SSLサイトが増えるだろうし、もうちょっと根本的に原因を探りたいのだがなぁ

さくらのVPSの制限は2時間解けない

制限は突然来る。

サーバーの応答がないとヘルプをいただき(私の管理してるところじゃないんだけど…)
とりあえず見てみる。
webサーバー応答無し、ssh応答なくてログインできない、pingは通る。

さくらのVPSのコントロールパネルを見てみると
「このサーバはストレージのIOPS(1秒あたりのデータ入出力数)が制限されています。」
ですって。

朝9時直前ぐらいに制限がかかったようで、
コンソールを見るとOOM Killerの嵐。
おそらくswapファイルに大量のI/Oが発生していたのでしょう。

サポートに問い合わせると、制限は2時間だそうで、
「こちらでも解除はできないので、2時間待ってください」とのこと。

2時間も待ってられないので、とりあえず根気よくコンソールからログインを試行、
何度かチャレンジして成功したので、httpdとmysqldを停止。
みるみると負荷が下がっていくぞ…!

apacheのkeepalive timeoutが若干長いかなーというぐらいで他は特に気にならず。
プロセス数とかは追って調整するとして、再起動。
無事、動く。

wgetで巡回させても負荷がそんなに増えなかったのでこれで良しということにして完了。

サポートに言っても解除できないというのは覚えて置いた方が良いなー。

さくらのVPSは突然制限かけられて激重になるから要注意 | GUiLZ.ORG

「さくらのVPS」のディスク負荷が早朝4~6時に高い件。iowaitが酷いレベルに | TeraDas-テラダス

メモ20170131(4)

東京都足立区の「タコすべり台」 : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
千住地区のやつは見たことあるけど、発祥の地だったとは知らなかった

Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか – Medium
ビジネスモデルファースト…!

“地球の酸素が月に到達” 大阪大学などのグループ発表 | NHKニュース
届くんだねぇ…

なまはげ炎上…秋田駅前の居酒屋で火災 無人の店内から出火 – 産経ニュース
ああ、あそこ…

チリで史上最悪の火災が発生、現在も延焼中→日本ではなぜかあまり取り上げられない – Togetterまとめ
地球の裏側が燃えている…