パスタ乾麺を水で戻してもちもちナポリタン

昨日のNHKあさイチで水戻しパスタでミートソース作るのをやっていたので、自宅でもやってみました。
挽肉じゃなくてバラ肉を自分で刻んでやってみたらミートソースというより喫茶店ナポリタンみたいな感じに。

しかし水戻しパスタ、昔ネットで見たよなぁと話していたら実家では試してガッテンでやっていたという話。
テレビの元ネタの一部としてネットが有効に使われているなぁと興味深く、
ざっと検索してみたら1ページ目がその歴史のようになっていて面白かった。

mizu-pasta

たしかにこのblogでもロケットニュースの記事を2013年6月に貼ってた。実際のネットでの話題はそれよりもうちょっと前でしょう。
ロケットニュースが2013年6月で、NHK試してガッテンが10月。

それはそうと、放送時の記憶を適当に手元の材料でアレンジしてやりましたが実際のレシピはこちら
Katsuさんの!ミートソーススパゲッティ|NHKあさイチ

挽肉→豚バラスライスを自分で適当に刻む
トマトジュース→コストコで買ったトマトクラムカクテル
チーズとかバジル→なし、クレイジーソルトは使った
ミニトマトは自宅収穫

水で戻したあとの加熱具合がポイントなのかなーと思います。
あと思ったよりトマトジュースの水分をパスタが吸うので、少し水っぽいかなーと思っても大丈夫。

…あっという間に食われて写真も撮らなかったのでコストコのクラマトのボトルだけ掲載。

dsc_2517

大曲花火大会を見て、泣いた

大曲花火大会といえば、日本一の花火大会だとかNHK BSで放送されることもあるレベルの大会だとか、
秋田自動車道を走っていると当日は混雑しますと過剰なぐらいの警告が出ていたりだとか、
そんなレベルのことしか知らなかったので、秋田県の出身ですが、これまで一度も見たことがありませんでした。

それが、人生出会いの賜物でございまして、2016年の大曲花火大会を見に行くことができました。
急に決まったものですから、急いで調べると

・すげー混雑するので昼から行っておけ
・すぐに帰れると思うな、泊まり覚悟

という情報が主にYahoo!知恵袋から。
しかしアドレスは失念しましたが「そんなにしてまで見たいのが大曲花火大会なのです!」という内容の回答があって、なんだか刺激されました。

当日は午後の途中まで用事があり、ギリギリ17時半頃に大曲入り。
時間ごとに交通規制があるので、あらかじめどこに行くか決めておかないと大変です。
無料のところは午前中のうちに埋まってしまうとか。有料のところも近いところから埋まっていきます。
会場に向かいながら昼花火を眺め、夜の部が始まる前には桟敷席に入れました。

dsc_1741
昼花火というのは初めて見ましたが、色がついた煙で表現するんですね。

dsc_1742
昼花火の大会は数が少ないそうで貴重です。

続きを読む

西成に泊まる

「大阪の、西成はヤバい、ものすごく治安が悪い」
「子供の頃からあのへんには近づくなと言われて育った」

ここ数ヶ月、大阪に行くことがちょくちょくありまして、
毎回宿代もバカにならんので、安くて使える宿を求めて
ウィークリーマンションやらカップル向けホテルのビジネス利用なども使ってみました。
後者は安く取れれば風呂も充実して部屋も広いのでぜんぜんアリだと思います。

しかし夏休みに入ってそのへんも取れなくなってしまいました。
そこで、前々から気になっていた西成、あいりん地区、釜のドヤ街へ行ってきました。

dsc_1592
続きを読む

マリオに変身した首相が乗ってきた飛行機

リオオリンピック閉会式の日本の演出が話題でした。
私もかなりの感動ですげーすげーとテレビに向かって声を出してしまっておりました。

そんな月曜日でしたが、翌日の夜に羽田に向かうところ、
どうも政府専用機が到着した直後になるようだということが事前に判明。

政府専用機、ロサンゼルス経由リオデジャネイロへ運航 8月20日から23日 | FlyTeam ニュース

NHKニュースでも流れたようで、夕方の到着だったのですね。
ロス経由なのは航続距離の問題だと思います。

ここ最近の夕方の大館能代空港-羽田便はT2北側の駐機スポット、
政府専用機の発着場の隣であることが多かったので期待大。
いざ着陸してみると、その通りで、バス案内となりました。
左側の窓側席を確保してカメラを構えている私…

DSC_0204DSC_0205DSC_0206DSC_0207DSC_0208DSC_0209

わーい見られたー!
っていうだけで特にそれ以外は無いんですけども。

それだけじゃなんなので、小ネタ。

・政府専用機は未使用時は千歳の空自基地にあるので、このあと千歳へ回送(?)になったはず
質問です、なぜ政府専用機は羽田じゃなくて千歳に保管されてい… – Yahoo!知恵袋

・flightrader24などのサイトにも政府専用機は映っていたが、要請を受けて非表示になった
政府専用機の飛行情報、flightradar24で閲覧不可に | FlyTeam ニュース

そういえば政府専用機の昔のシートが浜松のエアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)に展示されてましたね。
DSC_0221

現在の政府専用機はB747ですが、次はB777だそうで。
政府専用機、JALがB777を推薦した理由は? – 飛行機 解決済 | 教えて!goo

すっかりにわか飛行機ファン。

ポケモンGOに警告の上野公園・不忍池辯天堂、状況改善

たくさんポケモンが出るということで昼夜通じて大量の人が押し寄せていた不忍池辯天堂ですが、
8月20日時点で警告の張り紙がでていたそうです。

現地に張り紙があるのは現地の人ならわかる(可能性がある)わけですが、
SNSで拡散したとしても現地の人に必ずしも伝わるわけではないという
インターネットの限界を感じつつモヤモヤしておりました。

8月24日、辯天堂付近がどうなっているか見に行ってみました。

DSC_0213

ポケモンGO遊戯者各位
皆様方のご協力により、苦情や不敬行為への事例、通報が減ってきました。誠に有難うございます。
引き続き、境内地、特に御水舎から本殿までの参道周辺、鎮魂の慰霊碑や神聖な場所や雷雨など悪天候時の遊戯にはご注意下さいますようお願い致します。

不忍池 辯天堂

状況は改善していっているようですが、
これはトレーナー(プレーヤー)たちの自主性によるものなのか…?
悲観的に見る目が多かったと思いますが、そう捨てたものでもなさそうです。