Lawson x Ingressブーム仕掛人の語りを聞いてきた

Peatixというモバイルチケットシステムでイベント運営をしている会社(?)がローソンのIngressコラボ担当さんとセミナーをやるというので申し込んで行ってきました。場所はアーツ千代田3331、近い。

【参加無料】Lawson x Ingressブーム仕掛人が語る「情報疲労時代の体験型マーケティング」 | Peatix

DSC_0316

前半のPeatixの藤田さんの情報疲労時代についての説明がまず面白かった。情報疲労って言葉は2年ぐらいまえから結構耳にしていたけれども、マーケティングとしての対応策が「体験型」だったりしている、と。
で、体験型といえば今回はIngressでローソンですよねー、ときれいな流れでローソンの佐藤さんが登場。

NIAがローソンとコラボしたのは47都道府県すべてに店舗があることが大きかったようだ。
ローソンにとってはゲーム内の行動が直接来店動機になったり、店舗の存在を知ってもらうきっかけになり、それが毎日続くというあたり。

効果については未知数だそうで、測定できてない様子。直接的にゲームに介入して測定するような形は実施していないし今後もあまり考えていない模様。バランスが難しいと。

ただし今後の予定としては
・7月7日からパスコード付きマチカフェプリペイドカードを数量限定販売
・何かしらのクーポン発行
があるらしい。

そして、本部からIngressコラボについて、各店舗にはそんなに説明していないとのことでした。
お店に入らなくてもポータルはつかめるしねぇ。

これからのIngressがどうなるというよりは、マーケティング面から楽しめる内容でした。

【追記】
【セミナー】LAWSON × Ingress仕掛け人が語る 情報疲労社会の体験型マーケティング – Togetterまとめ

秋葉原でIngress First Saturdayを開催します #ingress

ifsakiba_05

Google、NIAの位置情報ゲーム「Ingress」
各種メディアに取り上げられ、昨晩はJ-WAVEでイベントも開かれたりして盛り上がりを見せています。

しかし今から初めても大丈夫なのかしら…と心配なあなた!
各地で初心者向けレベルアップ&両陣営交流の公式イベントである「Ingress First Saturday」が開催されています。

で、このIngress First Saturdayを秋葉原でも開催します。
2015年4月4日(土)、10時から。

詳細はお知らせページをご覧下さい。

Ingress First Saturday Akihabara | 秋葉原で行われるIngress公式レベルアップ交流イベントFirst Saturdayのページ

まだLv8になってない方、コツをつかんでレベルアップするチャンスです!

Beatportの新サービスが来てた

世界最大のエレクトロニック・ミュージック・ストアBeatport、2015年に音楽ストリーミングサーヴィスとして再ローンチ
昨年末にこんな話があったらしいのですが、昨日ベータ版への招待が来てました(招待が来てから知ったよw)。
これまでの楽曲購入のBeatportはBeatport PROになるそうです。
たぶんそれぐらい「買わないでリスニングする」人たちがいたんだろうなぁ。

2015-02-23 20.53.58

ざっと流しっぱなしにしてみましたが、作業BGMにいいなぁー。
まさにbeatportにあるような曲がそのまんま流れてきますので。
たとえばCajmere流してくれるところはそんなになかっただろう?とか

beatport-streaming

そしてとてもベータ版らしく、途中でソフトウェアが更新されたりしてました。

beatport-streaming-refresh

LinkAmpは平和の証 #Ingress #HeExtends

Ingressの世界では多数の人々からいらない子扱いを受けていたLinkAmpですが、そんなLinkAmpを愛でる人たちがいらっしゃいます。

2015-01-21 18.15.01

Google+のコミュニティにはThe Order of The Link Ampsというのがありまして、LinkAmpに魅せられた人々が様々な活動(?)を行っています。

私もメンバーの一員として、昨秋はLinkAmpを集めておりました。そして11月上旬、ついにインベントリいっぱいの2000個までLinkAmpを集めることができました。皆様に感謝です。「LinkAmpを集めている人がいる?ならば差し上げよう!」と、相手陣営の方からもいただけました。LinkAmpは両陣営の架け橋になり得るのです。

2014-11-09 14.04.53

2000個を集めた記念に河川敷で、The Order of The Link Ampsの合い言葉 #HeExtends を描いてきました。
緑・青ともに何名かのエージェントさんに「見ましたwww」とのお言葉をいただきました。実際にそこから交流の始まった青エージェントさんもいらっしゃいます。LinkAmpは友好の証になるのです。

2014-11-12 14.47.46

LinkAmpはscanner上でMODsをdeployする際に、PSとHSの間に表示されます。なのでHSやPSを選んだつもりが、手が滑ってLinkAmpが入ってしまうということがままあります。また初心者エージェントやがむしゃらにAPが欲しいエージェントがとりあえず入れちゃえ!という行為によりdeployされることもあるでしょう。そんな「LinkAmpをDeployしてしまう情景」を想像すると、ちょっとお茶目というか、かわいいというか、わかるというか、相手も人間であることを改めて確認できるわけです。
その一瞬だけでも争いを忘れて、にっこりできるじゃないですか。だから私はLinkAmpは平和の証であると思います。

役に立たないLinkAmpだからこそ、「敵地ポータルに嫌がらせとして入れておく」ではなく「自ポータルにLinkAmpを入れる余裕をもって受け容れる」ことが重要だと思います。わざとレゾネーターを団子状に密集させたポータルにLinkAmpを入れた後にADA/Jarvisしてくるとか、品がない。もちろんエージェントといえども人の子ですから、若いうちはやんちゃして、そんな行動に走ってしまうことがあるでしょう。大人になって、是非、堂々と自らのエージェント名をもってDeployしていただきたい。

p8la4

…しかし最近Engineerメダルが実装され、とにかく放り込むのに都合の良いMODsとしてLinkAmpがそこら中に入れられています。ついにLinkAmpに多少なりとも意味が出てきたのです。「どうせすぐに消し飛ぶポータルだからLinkAmpも入れちゃおう」そんな理由でもいいんです。ただ、上記のような平和・友好の想いがLinkAmpには込められている、それを頭の片隅に置いて、脳内で #HeExtends とつぶやいてくれれば良いと思っています。

[ingress]リンクアンプ教って知ってます?#heExtends | charingress.tokyo
LinkAmp入れていいですか #Ingress | Nacky – Snowland.net

世界初!メイド喫茶DJ

今朝、Cure Discoのフライヤーが出てきた話をされたから、昔話をしましょう。
Cure Disco (2001) by Chiyoda DJ Union

2001年8月31日 秋葉原Cure Maid Cafeにて、秋葉原DJ連盟Presentsとして「Cure Disco」が開催されました。
おそらく、世界で初めてメイドカフェでDJイベントをしたことになるんじゃないでしょうか。

[Resident DJs]
Naru-naru_TYO, MJ りーしゃ, あずまんがDJ, AGH RMS+, Nacky
[Guest DJ]
COFFEE MILK SUMMIT
[VJ]
TDK ROTTERDAM

2014-08-20 13.12.58
↑さっき撮ってきたCure Maid Cafeの看板。

記憶が曖昧ですが、2000年末ぐらいから渋谷で、今はヨシモト∞ホールとなっているところにあった、ナムコのゲームセンター「INTI」で月1回DJをしておりました。
(ちなみにINTIは映画wasabiでジャン・レノと広末涼子がDDRで遊んでたり、DJブースが常設されており、マイク・ヴァンダイクのサインがあったりする由緒ある(?)ゲームセンターでした!)

イベント名「P.D.A.」(Portable Disco A…なんだっけ)として、当時音楽同人界隈でネタモノ中心にやっていたあたりのメンバー(ただしみんな別サークル)です。
その面々が2001年、キュアメイドカフェでイベントをやったのが「Cure Disco」だったんですね。

当然、メイド喫茶ですのでDJ機材も音響設備もありませんでしたので、機材は全部持ち込み。
Cure Maid Cafeはビルの5Fで、ベランダから差し込む光を背にDJブースに立ちました。

お客様は、もう何人来てたんだか覚えてないですが、フロアが埋まるぐらいに盛況でございました。
そんな中でメイドさんが給仕してたりする光景が異常であったことだけは確かですw
当時の自分のプレイはテクノを中心にゲームミュージックやアニメネタモノを織り交ぜる感じだったはず。はず。

2014-08-20 13.13.10

秋葉原におけるメイド喫茶・コスプレ喫茶の歴史
ところで、こちらの記事その他記憶も照らし合わせて考えると、Cure Maid Cafeがメイド喫茶の最初の店で、2001年3月オープン。8月末の段階では他にNeccaしかなかったことを考えると、おそらくこのCure Discoが(たぶん世界で)一番最初にメイドカフェでDJイベントをしたことになるのかな?
オーガナイザーならびにCDUの面々にはありがとうございましたと今更お礼を。

当時は単純に好きなモノ、楽しいモノをくっつけたらもっと楽しくて変なことになるんじゃないの?という発想で動いていた気がしますね。
……今も変わらんか(笑)。

# 当時の写真などお持ちの方がいらっしゃいましたらご提供いただけるとうれしいです。
# nacky (at) snowland.net までご連絡下さい。