頭の悪いパナシ 2

10分トーク『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』の2回目です
(昨日公開でした)

●”Hey Guys” DTM TUTORIALとはこういう動画の事です https://youtu.be/KQG6Jt7nuHU

●英会話スクールでロッテルダム出身の先生としたガバの話
●GABBERの発音は「ハバァ」?
●GABBERは大衆音楽?
●HAPPY HARDCOREという言葉の意味が違う?
●GABBER KIDZは他の国の音楽を知らない?
●おまえは「GABBERZ(仲間)だから入れる」ではなく「GABBERZだから入れない」?
●GABBERは日本の「ビー・バップ・ハイスクール」?

最近の日本人アーティストたちの英語力はスゴイと思います。
以前にBlip Festival TokyoやSquare Sounds Festival Tokyoの司会をさせてもらったとき、
まぁ当然外国から来てる出演アーティストと話すわけですが、
たどたどしい私の英語の横で、YさんとかQさんとかUさんとかNさんとかTさんとかKさんとか、
もうそれは流暢で、現地の連中と同じようなfxxkの使いようで話すわけですよ。
というか酒飲んでるとはいえお前らfxxk言い過ぎだろとw
DJテクノウチの気持ちもわかりますw

でも、不思議と音楽と酒の話が中心なので、聞いててわかるんですよね。
専門用語から切り込めば英語の習得は簡単だという主旨の本もありましたけど、
ほんとそう思いますわ。

やはり言語と文化は密接なので、現地の文化に触れることが英語(に限らず外国語習得)の近道な気がします。

以前、ロサンゼルスにNBAを見に行ったときも、バスケットボール関連の言葉はスッと入ってくるし
ある程度受け答えもできたんですが、
食べ物を注文するときにはちょっと困ったりしてね…(食べかけの写真でごめんなさい)

頭の悪いパナシ

突然ですが『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』という10分トークを配信することにしました。
水曜日、土曜日配信。

既に先週末2/18(土)に1回目が配信されております。

●活動休眠1年間ちょっとの話
●1日20時間寝る人
●休眠中の1日って実際何してるの?
●何もしてない状態の格ゲーは罪悪感がすごい
●「完全健康体」リリースと同時に活動全休決定
●躁鬱病=本来の自分は真ん中には無い
●鬱状態ではINPUT最大/躁状態ではOUTPUT最大

なんでこんなタイトルになったかというと、
内田樹『困難な成熟』の表紙をめくった折り返しのところに

僕たちに立てられる有効な問いは
「どうして私たちはこんなに頭が悪いのか?」
という問いだけです

という文言が見えたから、です…。

この本を知ったきっかけは運転中に偶然聞いた武田鉄矢のラジオ。

2016年02月15日(月) 「 困難な成熟 」 その1 内田樹 :  武田鉄矢・今朝の三枚おろしの残り

ま、あと格ゲーのワザを「ぶっ放す」もかかってます。
でも「パナシ」って言ったら私の世代的にはコレなんだよなーポンキッキ

2048の中毒性はテトリスやマインスーパー並みかも

2048

ブラウザ上でも遊べるこのゲーム、AndroidやiPhoneにもアプリがあります。
前にちょっと遊んだことがあったのですが、最近アプリでやたらとプレイしてます。

ハマり方がマインスイーパ的

こんなにプレイしてるのは久しぶりです。
なにか考え事に詰まったり、ちょっとしたヒマがあると2048しているのです。
あまりに危険なので遠ざけましたが、それでも日に3度はプレイしていると思います。

WIREDがテトリスみたいと讃えたそうですが、確かにこのハマり具合は似ているかもしれません。
人気パズルゲーム“2048”は“Threes!”の模倣?誕生秘話を海外紙報じる | NewSphere|ニュースフィア

昔、電脳騒乱節だったかな、シムシティが資本主義民主主義社会の象徴で、
テトリスは単純労働って楽しいだろう!という社会主義国のメッセージだ、
みたいな解釈がありましたがw
2048も、確かにテトリス的なんであります。

Threes!が確かにベースだが

Threes!がベースであるということで、そちらもプレイしてみましたが、
なんかこう、入り込んで来ないんだなぁ…1+2=3がベースで以後3,6,12,…となっていくのはわかるですが、
そこが複雑になって面倒に感じてしまうところかもしれません。
あとAndroid版は少なくとも動きがあまり軽快ではない。

最初はすぐ止めた覚えが

blogをひっくり返してみると2014年3月に2048(の派生バージョン)を取り上げてました
このときはそんなにハマらなかったのに、なぜか2017年になって思い出したように始めています。

確か、電車の中で小学校高学年ぐらいの女の子が親のスマホでやってたのを見たんだなぁ。
「あ、いつぞや遊んでたアレだ、アプリであるのか」
それで探してみたのがきっかけでしょう。

方針が決まるとやりやすい(そしてハマる)

2048は、フィールドに入ってくる数字が2か4に限定されています。
なので2か4が周囲にないとくっつかない。
大きい数字がバラバラになるとそれだけ2と4がくっつきにくくなるのです。

なので、私は左スワイプを封印して、全体的に右に寄せるようにしています。


ある程度大きい数字は右に寄せて、左側2,4,8…と作っていくイメージ。

このスクリーンショットでは最終的に詰まってしまいましたが、
512や1024は安定してきました。日に一度は2048ができる感じです。

ランダム性に翻弄されず、淡々と

2048は数字がランダムに出てくるので、マインスイーパやテトリス同様、
パターンが悪いとすぐ終わってしまいます。
しかしいずれのゲームも、そこそこ冷静に淡々とやっていけば、
ランダム性は関係なく、ちゃんと進んでいくのですよね。

出てきた数字や広がったフィールド、ブロックによる変化を瞬時に判断して次の行動を取る、
この繰り返しです。
やはり人間に判断を繰り返し続けさせる、社会主義的労働のタイプなんでしょうかね、これ…

2048は通過点

このゲーム、2048が出来ると「You win!」なんて出てきますけど、
その後もゲームは続けられます。

4096を作るゲームになるのです。

4096を作るためには、2048ができた時点で1024や512も残っているような状態でないと難しいかもしれません。
2048が1個だけできれば良い、ではなく、その後も考えてやっていく必要がある、と。

 

…4096ができたら、私の中での2048熱は終わるのかもしれません。

Skypeに不正ログインされてしまった

23時頃、Skype着信。
「なんか送られてきてるよ?」
「うわーこれSPAMだ!開かないで!」

みるみるうちにコンタクトリスト全員にSPAMがばらまかれました。うわー。

速攻でSkypeのパスワードを変更。
そんなに複雑でもなかったのがマズかったか。
もしかしたら他のサイトで同じパスワードを使っちゃってたかもしれない。

SPAMのバラマキは止まったようなので、とりあえずは良しとする。気が重いけど。

 
最近SkypeアカウントがMicrosoftアカウントに統合されていたのだが、
なんとなく私は統合を延期していた。
今回のパスワード変更で自動的に統合されました。

二段階認証をオンにして、皆様にお詫びを送りつつ、
Microsoftアカウントのページでログイン履歴を見てみると、
1時間ほど前に韓国のIPアドレスからSkypeアカウント名でログインが行われていました。
あちゃー


(表示上大阪になってますが東京です。ソウルになってるのが逆引きkornet.netで韓国でした)

しかしログインに失敗した履歴がない。
となると、どこかでサインイン情報を盗聴されたか、
あるいはログが辿れないぐらい前にブルートフォースされていて、
それが今更使われたか?

わざわざログイン成功情報を寝かせておく意味もないだろうし、
盗聴されてしまったのかなぁ…

とりあえず手元のPCはウィルススキャンをかけておいた。
キーロガーでも仕込まれてたら困るものね…

 
検索してみると、メジャーアプリでもあるSkypeは狙われているようだ。
そりゃMicrosoftもアカウント統合させて二段階認証などセキュリティを強化したいわけだ。
昔から使っているアプリ・サービスはぼちぼち見直した方が良いですな…

 
参考
 
Skypeで勝手にスパムをばらまき!? もしもMicrosoftアカウントが乗っ取られたら – いまさら聞けない?Windows 10のTips – 窓の杜

「2016年度版」!「Skype」を経由したウイルス感染の注意喚起について

あぶない刑事でちらっと見えたパソコンは何だ

Amazonプライム・ビデオで「あぶない刑事」が見られます。
ちょこちょこと見続けて80年代後半の雰囲気を楽しんでおりましたが、
48話の劇中にちらっと見えたパソコンの機種が気になってしまいました。

容疑者の自宅に置いてあるという設定なわけですが、どうにも気になる。

あぶない刑事48話は1987年9月6日放映でしたので、少なくともそれより前の機種です。
時代的にパソコンではなくワークステーションや小型オフコンの可能性もあります。
TwitterやGoogle+でご意見いただきました。

最初は5インチFDDが2台横並びなあたりから、富士通FM-R60あたりではないかと言われましたが、

パソコンの歴史 1987年
キーボードが違います。
FM-RはJISキーボードでもスペースキーの下に変換無変換があるもので…
FMR キーボード

富士通FACOM G-100シリーズでは?という声もいただきましたが
こちらもキーボードの手前側こそ似ていますが、上段のファンクションキーが違います。
FACOM G-100シリーズ-コンピュータ博物館

と、ここで日立B16/EXがとても近い、という話が浮上。

私とパソコンWindows95以前 | BeniiGoodmanの個人的つぶやき

確かにキーボードはコレでほぼ一致しています。

FDDのあたりが黒いですが、これは防塵カバーかな?
ロゴの差については、当時リコーがOEMで出していたものがあったようで、
さらに第1作当時の電気機器関係はリコーが協力していたというWikipedia記述。
あぶない刑事 – Wikipedia

ということで今のところ、日立B16/EXあたりの機種のリコーOEM版だったのではないか、という結論。

昔のドラマはこういう機材や街中の看板、雰囲気を見るのも楽しいですね。

しかしNECや富士通あたりの情報はネット上に豊富ですが、日立・リコーあたりは全然ありませんねー。
当時の個人向けシェアを物語っているようです…

追記
Twitterで教えてもらいました
やはり日立B16/EXのOEM品がリコーSP250IIとして出ていました!ありがとうございます!

RICOH SP250II

いやー、これだ、これ!そのまんまだな!

テレビコマーシャル
吉永小百合がCMしてたんですねぇー…