メモ20150317(4)

文京区でIngressを遊ぼう! ぶんきょう・いんぐれす
おーここにも地域的取り組みを仕掛けているサイトが。

「Ingress」の生みの親、ジョン・ハンケ氏が日本のエージェントに“ミッション” – CNET Japan
Descriptionを書け!と。ミッション中にも表示されるようになってたしなぁ。

Ingressのちょっといい話、世界規模な陣取りゲームを良きライバルと仲良く楽しむ《青木恵美「信州ITラプソディ」》
初心者育成、クロスファクション(XF:両陣営の交流)、参考になるレポートだねぇ。

昔のダイヤルアップ接続の「ピーヒョロロロ~♪」という音は一体何をしていたのかを図解するとこうなる – GIGAZINE
いいですねぇこういうの

Mac OS X 10.10 Yosemiteのクリーンインストール時にディスクエラーになりインストール出来ない時の対処方法 |EzXNetwork
MacBookにBootcamp導入するときに再インストールでつまずいて、まさにこれだった!

メモ20150317(3)

AMDアワード優秀賞に「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」、Ingressなど9作品 特別賞に鈴木敏夫氏 | アニメ!アニメ!
こういうところにもIngress…

Ingressの観光・地域活用は「一過性ではなく継続する要素が重要」–東京都中野区 – CNET Japan
まぁ結局その後の人なんだよね…

IIJmio:サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
わーい増えるー!現状でも使い切れてないが…動画とか見るような余裕につながるかな

N88BASICありがとう!
うおーなつかしいそしてすごい。小中学生の頃はN88-BASICとてもお世話になったよ…

ユニクロのチラシを佐藤可士和にやらせない柳井社長。その理由とは?
大切な仕事!

メモ20150317(2)

けん玉より、バスケ! 『ひとりでできるもん』 “フリースタイルバスケ”|バスケットボール スピリッツ
ボールを指先で回すやつの、追加で回転与えるのができなくてなぁ

北陸新幹線、1時間は携帯圏外 トンネル内、電波届かず – 北國・富山新聞ホームページ – 石川のニュース
最近は携帯もWiFiも届かない飛行機内が快適読書空間だったりするんで、別にこれはこれでいいんじゃない。飛行機はWiFiの波が来てるけども…

価格.comカメラ板に14年間で10万件書き込みした男 – Hagex-day info
こういう分析のすごさってw

日本でも音の商標が登録可能になります | 栗原 潔
あら、なんか在野ミュージシャンとかにも関わりそうな話ね

ICON » UVIが本日一日限定で、SY77/M1/VFX/D-50を再現したソフト音源、「Digital Synsations」(約2万円相当)を無償配布中!
うわーしまったー帰宅したらDLとか思ってるうちに終わってたー

メモ20150317

彼女「木彫り」なんだぜ… 記憶が記録されるほど、細部のこだわりが魂を宿す:DDN JAPAN
おおー

iモードメールをスマホで送受信する(ドコモメールによる設定方法): kaeruz.com
なんか複雑そうだがやってみるか…

路上でもっと目立ちたい! ロンドン生まれの安全策「ブレイズ」が放つ自転車型のレーザー光 – cyclist
確かに自転車だとわかるなコレ

任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 – ブロマガ
バランス感の上に成り立ってるものはいずれどっちかに倒れる…

青い光を放つプラズマ管を搭載したDDR3メモリが近日発売 – AKIBA PC Hotline!
こういうわけわからん自作、きらいじゃない…が

資格や講座の経験

私、のらりくらりとblogをたまに書くようなことをしておりますが、(一応)仕事もしております。
そんな中で気になる資格や講座を取りに行ってみたりするわけですが、ぼちぼちそのへんも書いていこうと思います。

certificate-31872_1280

世の中にはいろんな資格がありまして、公的機関に認められたものもあれば、企業が独自に設けたものもあります。
で、資格があるからどうだってこともなくて、結局その資格内容を取得するための経験があったかどうかみたいな部分が重要なんでないかと思います。

情報処理技術者試験
基本情報処理技術者
応用情報処理技術者
情報セキュリティスペシャリスト
データベーススペシャリスト

日本コミュニケーショントレーナー協会
コミュニケーション心理学1級
心理カウンセリング1級
コーチング1級

アルマクリエイションズ
フォトリーディング集中講座
全脳思考マスター講座

それぞれの経験を後々書いていきます。