メモ20140403(2)

映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」 | 世界は数字で出来ている
そういうパワーが働いてるのはともかく、取り上げるところが電話か。

訪日中国人が靖国神社で気付いた「反日」の矛盾―中国ネットユ…:レコードチャイナ
国に余裕がないことが透けて見えるんだな

沖野修也が明かす“1万円でアナログ販売”提案の真意「録音物にはライブとは違う価値がある」(1/3) – Real Sound|リアルサウンド
後編まで合わせて非常に「わかる」話であった。

対談:音楽情報メディアって読んでますか? 2014年版 | AMP – 新しい音楽と出会える情報サイト
上の話と合わせて読むと、若干の違和感があるが、必要な模索段階かもしれないな。

非処女ヒロイン騒動もろもろ – はじめてのC お試し版
ディスク叩き割る話を思い出して探したら。

マンコとチンコの名前の由来てなんですか? – Yahoo!知恵袋
しっかり語源を探ってみるのは大事だな!

メモ20140403

Windows 8で勝手にATOKからMS-IMEに切り替わるのを防ぐ設定メモ
これだった!

IIJ、個人向けデータ通信サービスで音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)の提供を開始 | 2014年 | IIJ
音声通話つききちゃった…docomo解約するかね…

羊の英単語もたくさんあって・・・
ラムとマトンしか知らんかった!ホゲット!

【イベントレポート】【速報】Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表 ~Windows for IoTも発表 – PC Watch
あらずいぶんとお安い方向に来たわね

【イベントレポート】【速報】Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開 ~MSDNでは本日公開。スタートメニュー復活も予定 – PC Watch
先月末に職場PCを組み直して8.1にしたけども7に戻そうかと思っちゃってるんだよなー。Updateまでは待ってみるか。

niconico「クリエイター奨励プログラム」、総支払額8億3000万円超 「これだけで食べていける人も」 (1/2) – ITmedia ニュース
1,000万とかもうこれだけで食っていけるどころじゃないな

WordPressの管理画面にアタックが来まくるので認証をかけて対応した

タイトルが全て!

なんだかサーバーが重いと思ったらhttpdの負荷が高くloadavgも高い。
アクセスログを見たら海外のIPアドレスからPOST /wp-login.phpばっかり。

こりゃ重くもなるわなーということで手っ取り早くwp-login.phpにbasic認証をかける。

Apacheのhttpd.confにて

<FilesMatch wp-login.php>
  AuthType Basic
  AuthName "wordpress protection" (てきとう)
  AuthUserFile /path/to/.htpasswd
  AuthGroupFile /dev/null
  require valid-user
<FilesMatch>

再読み込みさせたらみるみるうちに負荷が下がりました。
ちなみにVirtualHostでなく全体に有効にしたので各ユーザーへの連絡が大変です。

しかし今後も増えるかもしれませんしなー…
wordpressとしては一定回数のエラーでロックをかけるような実装に向かっているとか。

lighttpdだと

$HTTP["host"] == "example.com" {
(いろいろ略)
  auth.backend = "htdigest"
  auth.backend.htdigest.userfile = "/path/to/.htdigest"
  auth.require = (
    "/wp-login.php" => (
      "method" => "digest",
      "realm" => "wordpress protection", (てきとう)
      "require" => "valid-user"
    ),
  )
}

な感じになるはず。(たまたまdigest認証でしたけど)

メモ20140402(2)

ニュース – 消費増税でシステムトラブル、「いなげや」で100店舗以上が定刻に開店できず:ITpro
システム屋は休業の補償するんだろうなー…

税率変更…レジ買い替えられず破産 新潟のスーパー – MSN産経ニュース
そういう破産もあるのか…

千種高校・・・こんな高校があったの?! 名古屋に異常な公立高校があった・・・ – NAVER まとめ
ほー、楽しそう

特集:外出先からPCを遠隔操作、「Chromeリモート・デスクトップ」のお手軽度 (1/2) – @IT
そういえば入れるだけ入れてあるけどまだ使ったことがないな…VPN+リモートデスクトップを使ってしまっている。

Being ワークショップとは | メンタリング研究所
堀之内高久さんのお話を聞いたので気にしておく。

メモ20140402

「笑っていいとも!」最終回ゲストのビートたけしがタモリに贈った表彰状のキレっぷりがすごかった – マルコメモ。
ネタ豊富すぎるw

最終回いいとも!たけし「表彰状、タモリ殿」 – YouTube
一応録画してあるが、これで見られたらもういいやー感ある

ホッテントリ入りしてから後悔した、事前にやっておくべきだった4つのこと
そういえばウチもその手のボタン置いてないな。

Radio Tank Mixtape Silvanian Families | TANK Magazine
UKのアート系雑誌TANK MagazineのサイトにSilvanian Familiesが!

羽田空港国際線ターミナル施設で、アニメフェス | V.A.(アニメーション) | BARKS音楽ニュース
イベントやってしまうのか!