メモ20171012

しもんきん誕生から十数年経ってついに作者が発覚した模様 – Togetterまとめ
おおー!

「AIアナウンサー」年間1000円の衝撃 (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン
わーこれすごい。Amazon Pollyかな?

神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン
神社にも天下りとかあるのか

トラックを盗みけが人約30人を運んだ元海兵隊員に称賛が集まる ラスベガス銃乱射事件で – ねとらぼ
まぁ非常事態だったろうしなぁ

Saitone、未発表曲を再構築した「Keepsake」EPリリース | CHIP UNION
Keep 酒、だよなぁ

頭の悪いパナシ 65 – 先端の人は偏ってて当然

10分トーク『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』の65回目です。

●東京は音楽の選択肢が多すぎる
●「HARDCORE」一言で同定できるオランダ、一言では選択肢が多すぎてどれか分からない東京
●ハードコアとハードスタイルのファンは分離していて、フェスではワンエリアから移動しないという話
●CD→MP3→月額配信に一斉に移動して、もはやレンタルDVD屋もCD屋もないよというお話
●欧米って…最先端ではあるかもしれないけれど…ちょっと極端なのでは…?(‘ᾥ’;)

キャラクターアニメーション:ガしガし

偏って見えるのはわかるとして、
じゃぁ偏ってないってどういう状態なんでしょうね。

断捨離って流行りましたけど(流行ってますけども)、
好きなモノを本当に好きすぎて集めておくのは、
それはそれで、持っておける喜び、みたいなのをちゃんとかみしめて味わって
誇っていれば、それでいいんじゃないのかなーと思います。

断捨離は、ある意味「自分は何ももってないけど生きていけるし!」みたいな
自信を取り戻す儀式みたいなところ、あるよね……ない?

でも、作る側からしたら、捨てられてしまうのは、悲しいですよね。
残してもらえるような作り方…でもそれって物理的に残ることが良いんだろうか(この話、前にもしたなぁ)

メモ20171011(2)

Pencil and Paper Games
紙とペンで遊べるゲームいろいろ

【 田中宏和運動全国大会2017 同姓同名集めギネス記録再挑戦!?】supported by いいちこ | 東京カルチャーカルチャー | ネットとリアルをつなぐソーシャル飲食店 | @nifty
記録抜かれてたというか記録になってなかったんですね

統合失調症の患者がカモにされる現状に憤り…探偵会社が医療機関につなぐ新たな試み – 弁護士ドットコム
はぁー、なるほど、ねぇ…

30年間、殺人現場を歩き続けた男。酔いどれ事件記者、小林俊之の真情告白 | VICE JAPAN
宮崎勤の部屋で「画作り」があったという証言

「喜び組」の定年は25才 口にするのも…な酷い罰ゲームも│NEWSポストセブン
なんとなく喜び組という単語が思い出されて検索したら

メモ20171011

「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
逆に高齢者層はなんで自民党支持が減るのかね

iOSの偽ダイアログを出してパスワードを盗み取るフィッシングが存在、騙されないための対策はコレ – GIGAZINE
おおーこれはそのまんま感

91歳のおばあちゃんが突然失踪、そして財産消滅…何が起こった?(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
突然失踪、財産も消滅…91歳女性が語る「お家は役所にとられたの」(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
91歳おばあちゃんの「失踪・財産消滅事件」戦慄の真相(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
こういう手口もあるのか、というか、手口になっちゃうのか。

文字コード考え方から理解するUnicodeとUTF-8の違い | ギークを目指して
説明しろと言われると検索しないとわかんないw

高野政所のほんと、そうよ!: 沖縄遠征の(帰りの飛行機)の話。
沖縄線、そういうの多いイメージあるな、なんでだろ。

頭の悪いパナシ 64 – GIGO(ゴミを入れればゴミが出てくる我々の頭)

10分トーク『Nacky × DJ TECHNORCH – 頭の悪いパナシ』の64回目です。

●今より治安が悪いはずの昭和は、なぜネジ回し錠で十分だったのか?
●実家の父は言う、「昔の方が治安がよかった」
●しかし統計の犯罪合計数とまるで噛み合わない(平成よりも犯罪数が多い)
●では何故、商店街の人々は鍵をかけないのか、あんな「ねじ回し錠」で生活できたのか
●老人は言う「犯罪が起きたのは外の世界の話だ、内は安全だった」
●彼らの言う「内と外」とはなんなのか

キャラクターアニメーション:ガしガし

犯罪があることを知ると怖くなる。
なければ怖がることもない?

知らない人が混ざると治安が悪くなる。
だったら入れなければ良い?

世の中にはこんなに悪人たちがいるんですよ!とメディアに煽られて
その不安を抱えたまま怖がって生きているのは、なんだか嫌ですねぇ。

もちろん知らないより知っていた方がいいのかもしれませんが、
きちんと解釈して、余裕を持って生きていたいです。

だから、何か事件があったとしても、起こった事実は受け止めるとして、
ひたすら不安がる人たちと同化することはないと思います。
ワイドショーの適当なコメントとか、そう思います。

これ、犯罪事件じゃなくて政治でもそうかもね。

GIGOという言葉があります。
Garbage In, Garbage Out.
ゴミを入れればゴミが出てくる、というコンピューター用語なんですが

私たちの頭に日々入ってくる情報もまたそんな感じかもしれません。

まぁ、じゃぁためになる話を取り入れれば良いのかというとそうでもなくて
Knowledge In, Bullshit Out.
知識を入れれば戯言が出てくる(えらそうに!)、という用法もあるようでw

結局、情報の取捨選択、遮断コントロール、そして心構え次第なんですかね。

治安の話に戻すと、時代とともに情報が行き交うようになり、
人の出入りも激しくなってきたことは事実ですんで、
コントロールの効かない領域が増えてきたことが「不安」の種でしょう。

あと、過去は美化されるという面もあります。

でも、時代は変化していってるんだから、「昔は良かった」だけじゃなくて
何がどう良かったのか分析して、今後に活かす方が建設的ですね。