メモ20170118(3)

「黒子のバスケ」脅迫犯が獄中で最近書いた元少年A「絶歌」論(篠田博之) – 個人 – Yahoo!ニュース
現代社会の暗黙の前提をあえて問う感じ、必要だと思う。

「ウイルス付メールが拡散中! 件名は……」警視庁が早期警戒情報を出して注意呼び掛け -INTERNET Watch
昨日からやたらとたくさん来てますね。Gmailのフィルタで引っかかってくれたけど、他のソフト大丈夫かな。

PHPでメールを速く送る方法【第2回】 | アララグループの技術者ブログ
PEARのMailがラク

メールを高速に配信する方法 – 理想未来はどうなった?
なんでSMTPから送ると早く送れるのか…なるほどねぇpostfix

【やじうまPC Watch】SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた – PC Watch
自分の所は1GBちょっとしかなかったよ。なんか環境に問題があるパターンとかありそうだな。

メモ20170118(2)

Kaspersky Labレポート:ソーシャルメディアが人々に及ぼす影響 | カスペルスキー公式ブログ
SNS疲れは世界的なもんだな

Google+は死なず、ただ変身/進化するのみ | TechCrunch Japan
なんだかんだでG+は気に入っているんだ

Amazonがスタートアップの製品販売をサポートする「Amazon Launchpad」 – AV Watch
ビジネスの立ち上げ方が変わるなぁ

「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) – Yahoo!ニュース
無理にオチを付けなくても…って思うけど本当なんだろうからなぁ

【衝撃事件の核心】手術後の30代女性に「わいせつ」幻覚か真実か 41歳医師の釈放求めて署名4万人 捜査当局vs医療界の全面対決に(1/3ページ) – 産経ニュース
あら柳原病院じゃない

メモ20170118

「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相 – 西本紫乃 (1/2)
エアチャイナは中国のフラッグシップキャリアなのにな…しかしまぁいろいろ重なって大変だ

林道の「通行止め」とは – pasocomさんの日記 – ヤマレコ
冬登山とか完全自己責任のようですし

山の「立入禁止」をめぐる法学 : T.Kamo de Tokyo
立入禁止にもそれぞれの理由があって解釈も異なると…海外だと看板の先が地雷原だったりするところもあるしな

ポケモンGOとのコラボはどうやって実現できたんですか?/日本マクドナルドの渡邉英右さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの! | Web担当者Forum
企業間だけどやっぱり担当者のつながりが発端か…

Google、「Google+」の大規模アップデートを発表、低品質コメントのデフォルト非表示化やGoogle+イベント復活など | juggly.cn
イベント機能復活は重要だが…本当に使えるイベント機能になるのか?

メモ20170117(3)

ボロボロのV8エンジンが美麗にレストアされる様子をタイムラプスで|ギズモード・ジャパン
すごい時間と枚数!

これが解けたら「大阪人」 写真だけで大阪の地名がわかるかな?
大阪人じゃないですけど観覧車以外わかったので9/10点。

客室に置かれた本に南京大虐殺を否定する内容……APAホテルが海外で炎上、指摘する動画は2日で7000万再生超 – ねとらぼ
こういう所の主張がはっきりしてる会社だからなー
客室設置の書籍について | 【公式】アパグループ

クレームによって消えていく日本の文化。そもそもなぜクレームが増えるのか
仲間が居る感じが出てくると増長する…のはどこも同じか(自分も

【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん | オモコロ
最後で…

zenfone2laserの画面修理

Zenfone2laserの画面が割れていたのです。
Xperia Aの画面が息子の歯で割れ、代替で昨年2月に急遽入手したZenfone2laserでしたが、
4月だったかな、私がそこにあると知らずに座ったら、鍵と一緒に隠れてて、バキバキに…

応急処置して使ってはいましたが、さすがにいつダメになってもおかしくないので交換することに。
修理頼むと15k~20k円コースらしいので、パーツをamazonで買って、自前で修理。
ダメだったら次の新品にしてもいいかなという値段だしなぁ。

届いたのがこれ。分解の時に役立ちそうなツールもセットになってます。

ギターピックが入ってるのもなんだか定番。

なんとか保護シートで使わせてもらえてる状態。

この状態から画面を付け替えます。

続きを読む