大曲花火大会を見て、泣いた

大曲花火大会といえば、日本一の花火大会だとかNHK BSで放送されることもあるレベルの大会だとか、
秋田自動車道を走っていると当日は混雑しますと過剰なぐらいの警告が出ていたりだとか、
そんなレベルのことしか知らなかったので、秋田県の出身ですが、これまで一度も見たことがありませんでした。

それが、人生出会いの賜物でございまして、2016年の大曲花火大会を見に行くことができました。
急に決まったものですから、急いで調べると

・すげー混雑するので昼から行っておけ
・すぐに帰れると思うな、泊まり覚悟

という情報が主にYahoo!知恵袋から。
しかしアドレスは失念しましたが「そんなにしてまで見たいのが大曲花火大会なのです!」という内容の回答があって、なんだか刺激されました。

当日は午後の途中まで用事があり、ギリギリ17時半頃に大曲入り。
時間ごとに交通規制があるので、あらかじめどこに行くか決めておかないと大変です。
無料のところは午前中のうちに埋まってしまうとか。有料のところも近いところから埋まっていきます。
会場に向かいながら昼花火を眺め、夜の部が始まる前には桟敷席に入れました。

dsc_1741
昼花火というのは初めて見ましたが、色がついた煙で表現するんですね。

dsc_1742
昼花火の大会は数が少ないそうで貴重です。

続きを読む

西成に泊まる

「大阪の、西成はヤバい、ものすごく治安が悪い」
「子供の頃からあのへんには近づくなと言われて育った」

ここ数ヶ月、大阪に行くことがちょくちょくありまして、
毎回宿代もバカにならんので、安くて使える宿を求めて
ウィークリーマンションやらカップル向けホテルのビジネス利用なども使ってみました。
後者は安く取れれば風呂も充実して部屋も広いのでぜんぜんアリだと思います。

しかし夏休みに入ってそのへんも取れなくなってしまいました。
そこで、前々から気になっていた西成、あいりん地区、釜のドヤ街へ行ってきました。

dsc_1592
続きを読む

メモ20161002

「手書きパネル」がSurface Pro 4で表示されないようにする | Solomonレビュー[redémarrage]
おお、確かに「スクリーンキーボード」が起動している間はタッチキーボード(手書きパネル含む)が出てこない!

かゆいところに手が届かないATOKタッチキーボード – プログラムdeタマゴ
ATOK2015はそんなことないんだけどなーと思ったら該当箇所がoffになってた。

ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場! | トピックス | Nintendo
これすごい良いですね!シンプル。しかし厳選具合が…うーん(こだわり)

腎臓結石排出にジェットコースターが効果アリ。特に後部車両が効果的との研究結果 – Engadget Japanese
そうなのか、いつか来たときは試そう。

宗教っていいよね – phaの日記
この感覚大事だと思うな

IIJ40 – Road to Glory

私、NackyことIssei Ishii、来る11月1日をもちまして40歳になります。まずは乾杯するしかない!
dsc_2250

DJを始めてから16年ぐらい経ちました。マジか。
ということで日頃の感謝を込めて、ささやかにDJパーティーを開きたいと思います。

その名も
————————————————–
IIJ40
(Issei Ishii just 40 years old)
Road to Glory
————————————————–
2016-11-03(Thu) 文化の日 14:00-20:00 @ sabaco

DJ/Live:
じくうvsみさきち
quarta330
DJ TECHNORCH
Yamajet
Yokkivanian Families (Yokky + Silvanian Families)
yskkg
chika
DJ crakka
ぜろもり
Nacky

2016-10-10更新>DJ crakkaの出演決定!
2016-10-25更新>ぜろもりの出演決定!、タイムテーブル一部公開!
2016-10-28更新>TT一部オープン、出演者紹介記事1公開
2016-11-01更新>TT一部オープン、出演者紹介記事2公開
2016-11-01更新>出演者紹介記事3公開
続きを読む

メモ20160928(4)

「レールガン(電磁加速砲)」日本独自で開発へ 時速7240キロで発射 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
ゲームチェンジャー…

4422-160607 PFU「HHKB Professional BT」を無刻印化して「SHIO」仕様完成: shiology
JP版を親指シフトで使うのか…なるほど…

GoogleのAndroidとChrome OSを統合させた新OS「Andromeda」が複数端末から登場? – GIGAZINE
もう2013年から3年もNexus7(2013)使ってるんだなぁ、次が出るのかなぁ。

NL-PRIMEブロガー失踪事件 – LYCAEUM NET INGRESS
Ingressはこういう現実とリンクした設定が出てきちゃうから

【レビュー】もう英語って絶対必要なんだから、1日25円出して「Amazon English」で勉強しときなよ! – Brian'z Imagination
単語がハイライト表示されながら進むのは良さそうだなぁ。