メモ20161114

Nexus 7(2013)向けにAndroid 7.1ベースのCyanogenMod 14.1 Nightlyの公式配信がスタート | juggly.cn
どれぐらいの動作の重さなんだろうか…6.0でも使えているけどねぇ

「Pokémon GO」で復興観光のきっかけ作り、国がヒアリング – ケータイ Watch
旧来のゲーム観とは違うと思うんだけどまだ浸透しない、かなぁ

メモを取っても記憶は定着しない:研究結果|WIRED.jp
個人的には人に対してアウトプットするのが一番だぜぇー

『余った外貨がドンキで使える』キャンペーンを試してみた | moriya-blog
こんなことやってたのねドンキ。まぁそんな外貨なんか持ってないですけど

おじさん予言しちゃうぞ~
好感度だけで色々決まるの、衆愚感あるけどそれがリアル…

メモ20161110

1年前に直感 木村太郎氏「トランプ大統領誕生」なぜ予言できたのか ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
暗殺未遂の話を持ち出すあたりがなんともw

Exit Polls 2016
社会階層が別れてるなー

原理未解明の常識破りの推進装置「EMドライブ」が実際に動作することをNASAも確認していたと判明 – GIGAZINE
科学ってまだまだ全然未知の領域があるんだなぁ

787展示の複合商業施設 中部空港に18年夏オープン – 読んで見フォト – 産経フォト
セントレア、2回しか行ったことがないが、見に行けるチャンスはあるだろうか

「Uberのドライバーは従業員」–英裁判所が判断 – CNET Japan
スマホに雇用されている…みたいな見方ができちゃう

メモ20161109

所さん!大変ですよ「新たな都市伝説!? 謎の“台風コロッケ”現象」 – NHK
NHK認定かw

モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 – 保土ヶ谷モックセンター のブログ
続・モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件 (追記 2016/11/09 13:57) – 保土ヶ谷モックセンター のブログ
たいへんだねー

「もう大統領いらねえや!」ダニエル・カールの3分でわかるアメリカ大統領選
まぁどっちでも良かったんじゃないのと思えてきたね

【TVチェック】「広島焼き」なんてものはない!と抗議 県民の「お好み焼き愛」でNHK『サラメシ』がテロップ修正(1/2ページ) – 産経ニュース
さすが広島県人

ポケモンGO生みの親も祝福 Ingressで引きこもりから脱出し、うつ病を克服した人の話 (1/3) – ITmedia ヘルスケア
素晴らしい話ではあるんだが、だからといって全てのうつ病がIngressで直るわけじゃない…

メモ20161025(3)

コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由 – ZDNet Japan
2013年の記事だけど、これはその前から、その後もずっと通じるものがある

マツダが「ロードスター」のレストア事業開始へ オリジナル部品で新車同様に | 乗りものニュース
それだけ乗りつづけられている車なんですなぁ

B1サイズ位の大きい電子ペーパーが欲しい | 広報浅羽
ほしい

「路線図」という路線図アプリが最高なので作った人に話をきいた – デイリーポータルZ:@nifty
見てみた。こだわりを発見するのが楽しい。

パイオニア、USBに接続してPCオーディオを高音質化する「DRESSING」 – AV Watch
こういう世界、いいよね…?

メモ20161025(2)

転職エージェントは、本当にスゴ腕なのか!?──偽エンジニアを見抜けるか試してみた|CodeIQ MAGAZINE
よしGitHubアカウントを持てばいけるぞ!(どこに

僕らは2016年のことをどんな風に思い出すだろうか? 楽観的シンギュラリティ、貧者のVR、魔法の世紀へ | FUZE
最近のVR全然体験してないんだけど、想像しただけでもう大変な感じがするんだよね

CNN.co.jp : 全米の子どもにボトル投げが大流行、親はイライラ – (1/2)
こういうのがバトルになって全国大会世界大会まで開かれるのがアメリカ。

Google Pixelの落下テスト映像 | juggly.cn
恨みでもあるのかってぐらいw

ASCII.jp:誰得? ナノSIMカード14枚ケースで格安SIMも海外SIMもすべて収納!|山根博士の海外モバイル通信
これは便利そう。nanoサイズにだんだん統一されてきたからこそできる。