メモ20150803

Tech TIPS:WindowsでGoogleドライブの同期フォルダーを変更する – @IT
気づいたらいっぱいになってたので別ドライブへ移動

「攻殻機動隊」の世界を現実に プロジェクト始動、「義体」「電脳」の可能性 (1/3) – ITmedia ニュース
はじまってた…

不正ログイン「受けたことがある」3割、パスワードハッシュ化「していない」4割 総務省のWebサービス企業調査 – ITmedia ニュース
このテの話は現場の裏側を話したいけど話せないー

岩波明 「神様不在」の日本人が、均一的な共通意識を持ち、「異物」を排除するのはなぜか<他人を許せない人たち ~不寛容という病~> – 幻冬舎plus
宗教社会学…日本で馴染まない感じ確かに

『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れが衝撃的すぎて震える人々 – Togetterまとめ
ぼちぼち家電話すら怪しいのではないか

メモ20150729(2)

じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? – 日経トレンディネット
同人誌っぽいところからそのまま出版…タモリ倶楽部向きだなぁ。

π(Blu-ray Disc)
πといえばこの映画な。『π(パイ)』 日本予告篇 – YouTube

赤木しげるの墓碑が横須賀に!福本伸行「赤木は僕にとっても永遠の憧れ」 – コミックナタリー
移転か、へぇー

Twitterがパクツイ規制に本腰? 盗用ツイートを次々と強制書き換えか – ITmedia ニュース
どうなるパクリツイートアソシエーション!

モトローラが3つの新作スマホを発表 2万円台の防水機から14種類のLTEが使えるモデルまで – 週刊アスキー
安い方がどれぐらい使えるのか気になるなー

マイクロソフトのソフトウェアに付いているN, K, and KNの意味 – paz3のおもいつき
Windows10 EnterpriseもN,KN,LTSB(Long Term Service Branch:わざとすぐにアップデートされない)があって迷ったが、そういうことか。

メモ20150729

北千住の駅名標識が「ちょっとおかしい」と話題 まさかの誤植 – ライブドアニュース
あれ、気づいてなかった…

スターバックスを一生出入禁止にされてしまった男 – GIGAZINE
障碍者向け駐車スペースの利用側がこうなっちゃうとは

Windows 10の時代が始まる―間違いなく過去最高のWindows | TechCrunch Japan
ああーもう来てしまうー(まだ来てないけど)

「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」 – ケータイ Watch
変化しなくなってる…か…

[JavaScript]使い分けるだけで今すぐデバッグ効率を上げる、consoleオブジェクトの関数 – Qiita
debug以外にもいろいろあってちゃんと表示が分けられてたんだなぁ。

Ingressへ入門{する|させる}チャンス!今週末はFirst Saturday #ingress

Ingress Live Events
8/1(土)のファーストサタデーの開催地一覧が公式に出ました。
今回の日本国内開催は十和田(青森県)、一関(岩手県)、立川(東京都)、秋葉原(東京都)

Ingress へようこそ – Ingress ヘルプ
入門編PDF冊子があるんだなー

Ingressをはじめよう | ActiBook
こちらは有志による入門本。無料。

上達して、より楽しくなるには交流が不可欠 #Ingress | Nacky – Snowland.net
レベル8まで上がるためにも、レベル8以降楽しむためにも、SNS(Google+)の活用は有効だと思います。

なお、私はEnlightened(緑色)でプレイしてますので、これから始められる方は是非Enlightenedで!(笑)

メモ20150728(2)

【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(前編) | ロケットニュース24
現在中編までいっているが続きが気になるね!いいねこういうの!

すべてのデバイスがキャンバスに世界最高峰のイラスト・マンガ制作ツール | 完全無料マンガ制作ソフトメディバンペイントのポータルサイト
クラウドアルパカが名称変更していろんなデバイスに対応したのか

ヒップホップにおいて欠かせないDJの歴史と進化 [Soul・R&B・HIP-HOP] All About
タイトルの割に最後はDMCの宣伝…(それでもいいけど!)

ISAS | 「はやぶさ2」 が目指す小惑星(1999 JU3)の名称(名前)案募集について / トピックス
お、名付け親チャンス!

「発達障害者に特化した運転免許取得マニュアル」を刊行します(スペース96 ) – READYFOR (レディーフォー)
なるほどそういう需要もあるんだなぁ