メモ20120409(2)

止まらない燃料調達コストの高騰:日経ビジネスオンライン
エネルギー価格が実はいろんなところに結びついている…

てへぺろとは – はてなキーワード
2009年からだったか…

つくば科学万博の楽曲音源がCD復刻 『TPO2 つくば科学万博音楽集~Expo’85 Sound Track~』 気分は、お座敷テクノ日和
うおーこれは熱い!

I, Robot (1983) (Atari) (Arcade) Gameplay video – YouTube
世界初のポリゴンゲームといわれているが…1983年でコレだったのか,すげぇ…

ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @Ponta_now @wi2_300 – Togetter
たぶんパスワードつけるとお客様から「パスワードがわからん!面倒!」みたいなクレームが来るんですよねwww
電話サポートでパスワードを口頭で伝えるために平文保存しているサービスも多いだろうなぁ.
特にパスワードリマインダ使うと元のパスワードが平気で送られてくるサービスは注意ね.

PCE版Ys I・IIのバグ

自分が中学生の頃に体験したPCE版のYs I・IIですが,バグがあるんですって.今さら!よく見つかってなかったもんだ.

Colorful Pieces of Game::1989年11月 – アフターカーニバル

本物は壊れたワークエリアを参照しているので、どこにジャンプするかわからない。最悪バッテリバックアップを破壊するなど様々な危険がある。またエミュレータ版ではなにが起こるか全くわからない。

●以下は再現方法。
1)リターンの魔法を装備する。
2)ノルティア北壁で滑り台に乗る。
3)滑ってる最中にリターンの魔法を起動
4)ドーン

そんなわけで手元に実機もソフトもあるんですが起動するか怪しいので,PS3のゲームアーカイブス版でやってみました.
続きを読む

メモ20120409

コンピュータ オタクのためのシリコンバレー観光 | cagylogic
そのうち行きたいシリコンバレー.

Google、電脳メガネプロジェクト「Project Glass」を発表(動画あり) – ITmedia ニュース
“Googleメガネ”でGoogleは何を目指しているのか – ITmedia ニュース
こうやって見ると動く決意さえあれば未来は来るのだなぁとか思う.

ラーメン三郎(秋田市)の二郎系ラーメンを味濃いめで|ときどきグルメになりたくなるブログ
地方でも二郎系きてますねー

next33 blog | アナウンサーと僕の話
見たことあるTシャツの数々…

たっきーのブログ  Galaxy Tab SC-01C でOvercome v4.1で日本通信b-mobile U300 simが使えない
SC-01Cそのまんまだと辛くなってきたのでOvercome入れた.そしてIIJmioでもb-mobileと同じセルスタンバイ問題はあるので参考にさせていただきました.

メモ20120407

[ idea-mag.com ] » idea magazine » IDEA No.352 : ビデオ・ゲーム・グラフィック
これは見ておきたい.
idea (アイデア) 2012年 05月号 [雑誌]

4月1日〜29日 澤田弦吾 個展「Sign」(サイン) – スケジュール
これちょっと見に行きたいメモ.
ゼロダテ アートセンター 東京:施設案内:3331 Arts Chiyoda:アーツ千代田 3331:3331 ARTS CYD

超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life
ここ数日朝早い.夜も早い.いい感じではある.

どうして古都は水害を受けやすいのか?:日経ビジネスオンライン
昔学んだ世界の歴史の通りなのであるな…

第5回 「地方自治の本質は多様性にあります」 湯崎英彦氏(広島県知事):日経ビジネスオンライン
最近,地方のほうがいろんなことが簡単にできるんじゃないのと思っていたりして.

ゆきらん: ラブホ経営者が教える3万円クラスの一般高級ホテル同等の格安ラブホテル
ほえー.

警察署に職務質問を自主的に受けに行ったらこうなった! – 2012-04-05 – 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
あえて不審者ぶるのは難しい.

MLog: utf-8 subjectの文字化けについて
FML8でのsubject文字化け対策メモ.…と思ったら最近の版は直ってるな?