Android N(7.0)で時計の秒を表示するも、ズレる

普段からAndroid端末で時刻の「秒」を見たくて、Second Statusというアプリを入れておりました。

SecondStatus(秒数時計) – Google Play の Android アプリ

が、Android N (7.0)のMoto G5 Plusに導入しようとしたところ、表示が固まるように。
レビューを見るとどうも7.0に対応してないようですね。

しかしAndroid標準にUI調整ツールを使うと秒も表示されます。

Android Nではステータスバーの時計で秒まで表示できる! システムUI調整ツールが更に進化 | orefolder.net

通知領域右上の設定ボタン(歯車)を長押し

システムUI調整ツール>ステータスバー>時刻…秒まで表示

しかしこれが、なーんかズレてるんですよ。

00秒のときは合ってるけれども、そこから秒の描画が行われるのが遅れている様子。
見えないよりはマシか、ということで表示はしていますが、
0.5秒ぐらい遅れていることは意識しないといけないですね。

ドコモ白ロム+MVNOでA-GPSが使えない問題、dアカウントで解決

docomoのXperia Z3 compact(SO-02G)をMVNOのSMSなしデータプランで運用しております。

これがGPSをすぐ捕捉しない、移動しながら見ていてもカクカク動く、で
あまり使い物になりませんでした。
ポケモンGoとか困るでしょう。

docomoのSIMならあっという間に掴んでいたのですが、
MVNOに乗り換えたらダメというのもなんだかなー、と。
問題自体はわかっていたのですが、こんなに使えなくなるとはな!

ドコモスマホでGPSの測位ができない問題の解決方法 | モバイル@エンジニアの休日
こちらの方法はXperia Z3cではダメでした。
root化も、前はしてましたが、今はしてないので、使えません。

ところが検索して見て回っていると

価格.com – 『Xperia Z3 SO-01G SIMフリーにすればA-GPS改善しますか』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z3 SO-01G docomo のクチコミ掲示板

こんな、タイトルだけ見たら「できるわけないよ!何質問してんだ初心者が!」とでも言われそうなスレッドにヒントというか解決策の一つが。

別の回線でSPモード契約してるdアカウントを、スマホに登録する。

ええー、それでいいのー?
ということで、私は幸いにも?FOMA契約でSPモードつきの回線を持っていましたので
(ANAマイレージモバイルプラスに加入するため残してあった。パケット定額サービスなし)
そのdアカウントをXperia Z3cに登録してみます。

設定>docomoサービス/クラウド>dアカウント設定
登録後、すぐには改善しなかったので、一応再起動してみると


昔のように追従してくれるじゃないか!

ということで、ドコモ白ロム+MVNOでA-GPSが効かなくて遅い問題、
別のdアカウントがあれば一応解決です…根本的には解決になってないけど
とりあえず現状は使えてるので、まぁ、いいか…

zenfone2laserの画面修理

Zenfone2laserの画面が割れていたのです。
Xperia Aの画面が息子の歯で割れ、代替で昨年2月に急遽入手したZenfone2laserでしたが、
4月だったかな、私がそこにあると知らずに座ったら、鍵と一緒に隠れてて、バキバキに…

応急処置して使ってはいましたが、さすがにいつダメになってもおかしくないので交換することに。
修理頼むと15k~20k円コースらしいので、パーツをamazonで買って、自前で修理。
ダメだったら次の新品にしてもいいかなという値段だしなぁ。

届いたのがこれ。分解の時に役立ちそうなツールもセットになってます。

ギターピックが入ってるのもなんだか定番。

なんとか保護シートで使わせてもらえてる状態。

この状態から画面を付け替えます。

続きを読む

CSipSimpleでG.711コーデックが見つからない?

AndroidをSIP端末とするべくCSipSimpleを使用していますが、対応するcodecを合わせようとみていると
一覧にG.711 μ-lawが見つからない。
でも繋がってた。

あれ、どういうことだろうと思ったら

PCMU = G.711 μ-law (ulaw, g711u)

なのですね。PCMAがA-law (alaw, g711a)。

screenshot_20161109-111604

g711 codec not listed – Google グループ
G.711 – Wikipedia

Android x86をVMware上で動かす

何をするというわけでもないけど動かしてみた。後学のため。

といってもandroid-x86のisoイメージをDLしてきて手順に従ってインストールするだけ。
ある程度使えるけどGoogle Mapsとかは落ちる。
興味的には面白かったけど何か実用に使えるかというと少なくとも私にとってはそうでもなさそうだ。

参考
Windows 2000に Android 5.1入れてみた – Windows 2000 Blog
GPTを使う設定で行くとハマる。使わない設定だと行けるけど、VMwareでまっさらなdiskイメージを用意して、そこにインストールしないといけない。ミスする度にHDDイメージ削除して新しく作って入れ直しだった。

【VMware Player】Android-x86 4.4-r1で音を出す | 砕け散る粛正
音が出ないバージョンがあるようだ。今回入れたモノは不明。

13,000万人を超えてさらに成長して中のBlueStacks 2
ゲームとかやるのはこっちのほうがよさげ?のようです。