Nexus7(2013LTE)のGPSがおかしくなった→修理

ある日GoogleMapsを開きながら移動していたら、GPSのつかみが悪くなっていた。
Ingressもナビも同様。1~2分に1回ぐらいしか位置情報を掴んでないような感じに。
Nexus7(2013)は初期に同じような不具合があったらしいですが、アップデートで直ったらしいです。
しかしこれがまたアップデートでもなんでもないタイミングで発生。

とりあえず初期ROMに戻してみます。
新型Nexus7(2013)に初期ROM(ファクトリーイメージ)を焼いて工場出荷状態に戻す方法。 – Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net

…GPS、戻りません。
ASUSのサポートに連絡したところ、修理となりました。

ちなみに別のNexus7(2013LTE)だと10秒もしないで位置情報を取得できます。
Screenshot_2014-06-14-17-42-28

↓2台並べてみたけどフォーカスが合ってなかった…
2014-06-14 14.31.53

とりあえず引き取り修理を依頼しました。
日常のメイン端末になってますので、ちゃんと動かないのは困るなぁ。


メモ20140614

検察の主張を覆した「ロリ系女優の貧乳」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
法廷でチチがどうこう言ってるわけか…

知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ
洗礼

Tumblrの省メモリーな無限スクロール – 記録
ちょこちょこ挙動が変わってるなーと思ったらそういうことかー

まっとうなWebサイトにはSEOなど不要! 検索エンジンよりもユーザーを思うべし | Web担当者Forum
わっはっはw

牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、ちゃんと1L入っているのですか?| 牛乳類・飲料について | よくあるQ&A | お客さま相談室 | 森永乳業株式会社
おおーそういうもんなのか

メモ20140613

「しゃぶしゃぶお肉全入れ問題」を通して食育やコミュニケーションについて考える – 世界の果てのはてな
こういうの毎回悩むの、後から振り返れば楽しいけど疲れることも多々。

第47回「堂々の初代・桂歌丸」|来福 -ソニー・ミュージックの落語- | OTONANO powered by Sony Music Direct (Japan) Inc.
歌丸の名は堂々の初代、か。にしても78歳として見ると若いよなぁ?

what the
what theと来ればもうWTFにしか行かない頭

ボーイングの次世代旅客機「ボーイング 777X」開発プログラムにスバルなど日本メーカー5社が参加 / ボーイング 777と同様に、主要構造材の約21%をボーイングへ供給 – Car Watch
最近よく飛行機に乗るのでこういう話が気になるようになってきた。

自動開閉折りたたみ傘がすごい

梅雨なので、最初から降りっぱなしなら長い傘でもいいなーとも思うのですが、最近は天気も変わりやすいので、折りたたみ傘を持ち歩いています。

UVION-安全式自動開閉大判69 PU
2014-06-12 17.44.56

これ、折りたたみですけど、ボタンを押すと自動で伸びて開くんですね。
さらにボタンを押すと自動で閉じるのです!

2014-06-12 18.19.39

縮んではくれないのですが、手動で縮めることで、次回開いて閉じるまでのバネの力を溜めるんですね。

両手が使えるときなら自動で閉じなくてもいいんですが、片手だけのときとか、自動車に乗り込むときとか、ワンタッチで閉じるのでとても便利。

さらに、折りたたみ傘には風が強くて反対側にめくれてしまう現象がありますが、それでも骨が折れない。
これだけ便利だと持ち歩く気になります。
実際にシンガポールまで持ち歩きました。

さらに、最近の製品は自動で閉じたあとに半分縮むところまでできてる模様。
UVION-最新型 自動開閉傘ラクローズ

永久機関ってわけにはいかないでしょうから、どこかで外部から力を入れてやらないといけないんでしょうけど、それもだいぶ省力化されてきてるんですね。すげーなー。


メモ20140612

侵略!イカ梓
この本は凄まじかったです。Splatoonの前に是非。

ねもすぎ雑記 【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
これ昔読んだ気がするが…ああーデスマーチ

九州で一斉取り締まり、ファイル共有ソフトによる著作権侵害で9人検挙 -INTERNET Watch
なんか交通取り締まりみたいな感覚に見えてきた。

人気のインディーゲーム「VVVVVV」がiOSとAndroidにやってくる! | TechCrunch Japan
有料(339円)だし50MB近くあるけどやる価値はある。

アマゾンが獲得した“ゾンビ免許”:日経ビジネスオンライン
なるほど古い免許をわざわざ探すのか…