メモ20130711(2)

【能代】バスケの勉強会~世界に挑戦~【開催レポート】 | イベントアーカイブ event Archive
新しい教育とそれに対するチャレンジが始まってる感じをとても受ける。

「広島プロバスケットボール」 bj下部リーグ参戦へ – MSN産経ニュース
こちらも新しい教育とそれに対するチャレンジが始まってる感じをとても受ける。

孤独のグルメSeason3:テレビ東京
うおー今週からだった!(録ってない)

日本の「田んぼアート」がスゴいことになってる!(roomie) – Peachy[ピーチィ] – 毎日をハッピーに生きる女性のためのニュースサイト – livedoor ニュース
おお,青森。

JR王寺で『フライドポテト』が電車を止める事故が発生!と話題に(秒刊サンデー) – IT – livedoor ニュース
にしてもガラスが割れること自体が…

ラムネ (清涼飲料) – Wikipedia
語源とか法律とか知らなかった…

メモ20130711

第二回桜木杯 3on3バスケットボール大会ご報告|花道プロジェクト・オフィシャルウェブサイト
行ってきました大槌,桜木杯!

『クリエイターのヒミツ基地』Volume28 杉山峻輔(グラフィックデザイナー、VJ) -連載・コラム:CINRA.NET
スケブリさん!

げろすりー
M3の15周年記念を下呂で,とな。

3・11避難呼びかけ津波にのまれた町職員に冷たい決定「公務災害に当たらない」 : J-CASTテレビウォッチ
制度なー…運用判断次第だと思うんだけど。

ダウンロード : ランス01 光をもとめて 公式サイト
「父親が遊んだかもしれないエロゲー」って…でも今40代ならR指定クリアの子供がいてもおかしくないのか。

足立区広報紙「あだち広報」、金髪巫女&うさ耳メイドに突如として萌やされる – ねとらぼ
帰宅して見たら目に飛び込む広報。足立区の同人印刷所っていったらしまやだろ?と思ったら本当にしまやだった。i先生のお手伝いでしまや行ったなぁ。

貴婦人と一角獣展を見てきた

貴婦人と一角獣展

東京・国立新美術館での展示は7/15までということで、行ってきました!

乃木坂駅の看板
2013-07-10 14.00.58

乃木坂駅側からの入り口
2013-07-10 14.02.58

音声ガイドに池田秀一ってあたりがもうガンダムUCですね。わかっちゃいるけど外せない。

タピスリー自体の大きさ、細かさなどの他に、同時代の他の物品の展示もあって、より深く世界観を知ることができます。

この後は大阪で7/27~10/20だそうなんですが、そこを逃すとあとはフランスに行くしかないんだろうなぁと思うと、今のうちに行くべし!と思います。

で、帰宅したらガンダムUC episode1見返す。
2013-07-10 20.11.55



他に交通のない赤信号の横断歩道。渡る?渡らない?

「全然車も何も来ない横断歩道の赤信号,渡るか渡らないか?」
単に法律の下の善し悪しだけに収まらず,そもそも法を守る守らない,人間とルールについて悩んでしまう命題ですね。

↓猪瀬さん,副知事時代にこんなツイートがあったようです(知らなかった)。
猪瀬副知事の「信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は渡ってもいい」について:投資十八番
東京都副知事・猪瀬直樹 「信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は渡ってもいい。渡らない日本人はおかしい」 | ニュース2ちゃんねる

道路交通法的には歩行者の信号無視には罰則もある。
横断歩道の赤信号、渡る?渡らない? – NAVER まとめ

ただ,よほど悪質であるとか,信号無視によって他の事件が起きてしまったときに適用されるとは思うが,信号無視だけでいきなりつかまることもないとは思う。

で,法律の解釈はわかった上で,なお渡る渡らないはどう考えたら良いかという話。

赤信号の横断歩道を渡るのか、渡らないかという話 | Lifeclip
あなたは、この赤信号を無視して渡りますか? – 琥珀色の戯言
「赤信号、一人で渡っても怖くない」――「法とニンゲン」考:参太朗のダイアリー …「感性の記」:So-netブログ

私には結局はその時々の判断で良いと思える。判断が伴うので,判断を誤った場合のリスクは当然ある。
しかし昔から「赤信号は渡ってはいけませんよ」と教わってきたためそれに従っているということであれば,違和感がある。
「子供の前で信号無視をしないで」という話もわかるのだが,「なぜあの人は信号無視をしたか」まで踏み込んで考え,「なぜ赤信号は渡ってはいけないということになっているのか」まで一度解釈しないと,信号に限らず様々なシーンで「適切な判断」ができないようになってしまうのではないか。

ただ,じゃぁ車の来ない交差点では積極的に信号無視をしましょうということかというと,そうでもない。
日常的に信号無視をしていると,そちらに慣れてしまって,今度は状況判断を誤りそうな気もする。

ここでムリヤリポジティブ解釈をしてみる。
赤信号で止まっているときは,「考え事をするべき時間が降ってきたのだな」と思うと,何かしらの有効活用にならないだろうか。
こういうの,ライフハックになりませんかね。

メモ20130710

落雷:雨宿り中に 1人死亡、2人重傷 東京・荒川河川敷- 毎日jp(毎日新聞)
うちも荒川河川敷が近いので気をつけよう。

【インタビュー】おたっきぃ佐々木「文化放送よ、私は帰ってきた!」 – 8月放送のラジオ『あませらげ! 東京!』の魅力を大いに語る (1) おたっきぃ佐々木が文化放送に電撃的復帰 | ホビー | マイナビニュース
先週おたっきぃ佐々木の名前を久しぶりに聞いたと思ったら

PHPソースコード中の配列の書き方のオススメ – akiyan.com
今日ちょっと指導したのでメモ。

奥武島でスク水揚げ 「海からのボーナス」 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース
スク水揚げ,どこに区切りを入れるかで

長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】母国はトルコライスに難色 (7月8日)
トルコは日本においていろいろと誤解されているのではないか。柏崎のトルコ文化村もなくなっちゃったしなぁ。

十月十日の誤解
うろ覚え同士で話をするとかみあわないことがよくある。

The Humping Pact
TNBT☆2013でVJ robaに見せてもらったやつ。レミングスかよ!って感じで芸術と神秘を考えさせられる。