メモ20170529

頻度を示す16個の英語の副詞の使い方を完璧に身につける簡単訓練法 | わいわい英会話
少ない方の表現ってあんまり馴染みが無いなぁ

「秋葉原通り魔事件」犯人の本当の望み…収容施設が舞台のゲーム『ディシプリン』製作で“あの掲示板”に響いていた心の叫びに気づいた【連載:飯田和敏】
これ追っかけると追えちゃうんだけど、それでいいのか感がものすごい

事故られて事故った – 『かなり』
なぜかモグラネグラの学生引っ越し回を思い出す

How plane meals differ in business class vs. economy
ビジネスクラスはコースで順番に出てきたりするからお皿並べた写真は撮れない気が

「Samba」に遠隔操作の脆弱性、修正版が公開 – ZDNet Japan
ああーSamba古いまんまのところは多そうだ…

メモ20170527(2)

ニュース – 格安スマホデビューのきっかけは男性「Webの情報」、女性「家族の紹介」:ITpro
情報を能動的に取りに行っているかどうか&それで行動するかどうか、だなぁ。

数年来の慢性的疲労感・無力感が水で劇的に回復した – 独言ノ綴
いやー自分も隠れ脱水症状が結構あるんじゃないかと思えてきた

日本は2つの国からできている!?~データで見る東京の特異性~ – ビッグデータレポート – ヤフー株式会社
下に行けば行くほど「えっ、なんで?」ってなるわ…

ホワイトボードに書いた文字が消えずに残る原因 – ログミー
ちゃんと溶媒で溶かして拭かないといかんね

重なった振り子が途中から一気にバラバラに……! 三重振り子を100個同時にゆらしたシミュレーション動画がすごいカオス – ねとらぼ
ワケわからなくても見ていて楽しいだろうな

メモ20170527

WordPressで「データベース接続確立エラー」と表示されるとき | 西沢直木のIT講座
昨日このblogもwp-optionsテーブルが壊れてて止まってました。修復。

スナック菓子「カール」が8月から中部以東で販売終了 売上はピーク時の約3分の1、「カールおじさん」は継続 – ねとらぼ
カール、あれば食べるけど自分では買ったことない。歯にくっつくし。

D-YAMA 雑記 — CDJとrekordboxを繋げる為に知るべき10のコト
ああ、こういう概念がそもそもわからん人も増えているんだなぁ。PCDJってパソコン詳しくないとできないんだなぁ。

【岡山理科大に獣医学部(上)】加計学園・安倍首相…政争の“愚”にするな 愛媛大の阿部教授「四国は空白…風評、食の安全も悪影響」(1/3ページ) – 産経WEST
与党野党もそうだけど、行政内部もなんかありそうな感じねー

【F1】クラッシュしたストロール「ゲームと同じ場所で苦戦している」
プロのレーサーもPlayStationで遊んでるんだなぁ

メモ20170524(5)

ニュージーランド航空、Microsoft HoloLensを使った未来型機内サービスの研究開発例を紹介 CAが装着。搭乗客個人を認識して情報を表示 – トラベル Watch
攻殻機動隊アニメに出てくる人みたいだ!

注意! 新しい車両窃盗手法『リレーアタック』用の窃盗用装置が中国で出回り始めた。20ドルだという!(国沢光宏) – 個人 – Yahoo!ニュース
カジュアルにできるようになるってのが、まぁ、変化点だなぁ

UMASUKEのバスケ今昔物語 【Vol.8】 地域密着の希有な大会、能代カップ<その1>
UMASUKEのバスケ今昔物語 【Vol.9】 地域密着の希有(けう)な大会、能代カップ<その2>
毎年コレの運営でGWは地元なのだ…

リーダーシップとは「私がこれについては最も責任がある」という当事者意識のこと。 | Books&Apps
進んで引き受ける、進んで行動する、あたりね…場のゴミを拾う、とかな。

Netflixはもう古い?―SF映画「第9地区」「チャッピー」監督、Steamで新作を公開 [インターネットコム]
ゲームのような映画が配信されるのかと思ったが、まだそうではなかった

メモ20170524(4)

圧倒的腹落ち感!英語の発音と綴りが一致しない理由を専門家に聞きに行ったら、犯人は中世から近代にかけての「見栄」と「惰性」だった。 | DMM英会話ブログ
言葉の歴史って面白いなぁ

「Ingressが好きすぎる沖縄そば屋」がついにポータル認定 2年半越しの申請実る 店主「最初はGPSが狂ったと思った」 – ねとらぼ
沖縄行きたい

加計学園問題は、本当に問題なのだろうか(駒崎弘樹) – 個人 – Yahoo!ニュース
平等性公平性ばっかりじゃ回らんもんなー

募金をせびる「ニセ僧侶」が復活。日本だけじゃなく世界中で社会問題に | 日刊SPA!
どこにいってもいるのか

力尽きたときのための簡単ズボラ飯レシピ
いや、ズボラ以前にもともと自炊能力が高い